文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

バイク用ヘルメットの在庫が無い

猿号(Honda Monkey Z50)用のヘルメットはSHOEI EX-ZERO。カッコいいヘルメットで気に入っている。唯一の欠点はシールドが無い。正確にはハーフシールドはあるが、フルフェースのシールドが無い。猿号なら問題無いが、そろそろ納車されるであろう(あれ以来連絡ないけど)SR400号だとフルフェースのシールドは必須。高速道路も走るし、遠征もするので悪天候も想定しなければ。

ヘルメットの流通が悪くなって、ヘルメットの在庫が少ないという話は年末ぐらいから聞こえてきた。なのでSR400号の仮予約を入れた頃にヘルメットを探し始めた。とりあえずネットで探してバイク用品屋に行く回数は極力減らした。候補に上がったのはグラムスター。

www.shoei.com

クラシカルデザインでグラフィックも控えめ。色も渋めでSR400には似合いそう(実際は似合う似合わないは気にせずカッコよかった)。ということで黒系のグラフィックモデルをNAP'Sで買おうとしたが在庫なし。まだ1月だったのでSR400が納車されるまで時間があるだろうから注文した。納期未定「3ヶ月か半年か分かりません」とのこと。3月の終わりに状況聞いたら「問屋の納品待ち94番目」だったそうだ。キビシイ。

その後、4月の頭にSR400が納車されそうとの連絡が来て、ルフェイスヘルメットを本格的に用意することにした。しかしどうしよう?グラムスターは手に入らないしな。NAP'Sに相談したら返金しますとのこと。なんだか申し訳ないが、これを資金にヘルメットを買うことにした。NAP'Sに[1] 在庫がある [2]サイズが合う [3]気に入った ヘルメットを買うのだ。NAP'Sで買うのはフィッティングしてくれるからだ。2りんかんでもやってくれるけどな。

NAP'Sのネットショップで探しても在庫が不明なので(NAP'Sのショッピングサイトは在庫が分かりにくい)直接NAP'Sに行ってヘルメットを選んで在庫を出してもらうことにした。土日に行くと混んでいてお店の人も大変そうなので有休を使って平日にNAP'Sに行くことに。

一応グラムスターも見たけど展示の数さえ減っている。人気なんだなあ。注文した時は全色あったのに今では2種類しかない。注文後にグラムスターのインプレッションをYouTube等で見たがクラシカルデザイン故に通気性や静粛性は落ちるとのこと。実際使ってみないとなんとも言えないが。口元のスリットが閉じられない、シールドが段階的に開かないなどクラシカルといえばクラシカル。今どきの基準で言ったら少々不便かな。高速を走っている時にシールドを全閉したり少し空けたりは良くやるのだ。

グラムスター以外のヘルメットも色々と物色。ARAIだとRAPIDE NEO、XD、VECTOR-X。SHOEIだと新発売のZ-8。異色だとARAI TOURCROSS3のターミネータ仕様(ヒサシを外す)。BELLのクラシックモデルはカッコよかったがSGマーク無しで却下。これらでサイズを合わせて気に入った色柄を決めて在庫を探してもらった。色柄は10種類ぐらいを指定したが、それで出てきたのはRAPIDE NEOとZ-8が一つずつ。本当に在庫が無いらしい。Z-8は新発売なので比較的在庫があるとのこと。

SR400に似合いそう、とかいう条件は一切無視して、見た目のカッコ良さだけで選んでARAI RAPIDE NEOにした。決めては色柄。ただただカッコいい。そして外付けサンバイザー。SHOEI GT-AIRⅢにはシールドの内側にサンバイザーが内蔵されていてサングラス不要でバイクに乗れる。ARAIは殆どのヘルメットにサンバイザーを外付け可能にしてくれた。大変ありがたい話だ。サングラスしてバイクに乗るとトンネルが真っ暗で怖いのだ。

RAPIDE NEOのパッドを調節してフィッティングを直して頂いて、サンバイザー付きシールドに交換して頂いた。お値段はグラムスターと同じぐらい。まあ良い買い物だったかな。

かんたんでめんどうな 美味しいアイスコーヒーの作り方

https://www.instagram.com/muucoffee0901/

海老名にあるMuu Coffeeのインスタにあった「美味しいアイスコーヒー」の作り方通りにアイスコーヒーを作ったら本当に美味しかった。作り方を文字で書くとかんたんだが、実際に作るととても面倒。

www.instagram.com

 

[1] 600ccの水にひいたコーヒー豆40gを入れてかき混ぜる

[2] 冷蔵庫で8時間冷やす

[3] ペーパーフィルターでこす

以上の3ステップで本当に美味しいアイスコーヒーができる。

しかし、作業は面倒だ。

[1] は豆をひいて水に入れてかきまぜるだけ。しかし600ccの水とコーヒー豆40gが入る入れ物がなかった。家に700ccぐらいのコーヒーサーバー、1000ccぐらいの水差しがあればいいけど。ペットボトルではコーヒー豆入れにくいので無理。KALDIで700ccのガラス製コーヒーサーバーを買いました。

[2] はかんたんだけど、8時間待つので、8時間前に[1]の作業が必要。昼に飲む場合には深夜、夕方飲むなら朝、朝飲みたければ前日夜。ちょっと面倒だ。

[3] は大型のドリッパーが無いと難しい。小さいドリッパーだと少しずつこすので面倒。KALDIで5人から7人用の大型のドリッパーを買いました。

面倒だけど本当に美味しいアイスコーヒーができるので、アイスコーヒーが好きな人は試す価値がある。オススメ。

変異ウイルスは増加したが従来ウイルスは減ってない

www3.nhk.or.jp

健康安全研究センター」の吉村和久所長は「今後、『N501Y』の変異ウイルスの広がりが懸念される。『E484K』よりも脅威が大きいと考えている」と話していました。

N501Yは関西で多く見られる変異ウイルス、E484Kは別の変異ウイルス。変異ウイルスが増えて従来株といわれる従来のウイルスの割合が減っている。では絶対数は?という説明は無かったので推定してみた。

f:id:ydf:20210409071618j:plain

上記画像のグラフにある期間の感染者数を合計して割合を当てれば良い。データは下記から参照した。

【東京都】新型コロナウイルス感染者数・死者数の推移・累計グラフ:最新ニュース-NHK

Date 感染者数 N501Y E484K 従来
2021/03/29 to 2021/04/05 2,977 961 1,244 771
2021/03/22 to 2021/03/28 2,457 201 1,474 781
2021/03/15 to 2021/03/21 2,108 120 1,089 896

これをグラフ化すると

f:id:ydf:20210409074821p:plain

割合のグラフにすると、従来ウイルスとE484Kが減っているように見えるが、絶対数は微減、減っているとは言いにくい。N501Yは激増と言うのが正しいだろう。

専門家は、感染力の強い変異ウイルスが都内でも著しく増加していると報告したうえで、今後について、「爆発的に感染拡大して、第3波を超えるような経過をたどることが危惧される」と強い危機感を重ねて示しました。

専門家からのメッセージはデータからも正しいと言える。

4月になって通勤電車の混雑はひどくなっているし、夜遅くまで営業している飲食店も増えている。観光地も大混雑だし。

日本はワクチン争奪戦に負け続けのようだし。在宅勤務などで人の接触を減らさないと厳しい緊急事態宣言を発令することになりそう。

まん延防止等重点措置は「軽い緊急事態宣言」ではなく「三度目の緊急事態宣言」

www.nli-research.co.jp

大阪、兵庫、宮城に出されたまん延防止等重点措置が、近々東京都にもだされるというウワサがある。この「まん延防止等重点措置」とは何だろうか?緊急事態宣言が解除されてから出されるということで、なんとなく「軽い緊急事態宣言」のような理解をしてしまう。しかし、上記のニッセイの解説記事を読むと「軽い緊急事態」では無いらしい。ややこしいな。政府も行政もこの辺をキチンと説明すれば良いのに。でも説明しない。国民が勝手に「軽い」と誤解して外出して経済回せばいい、その上で新型コロナに感染したら自己責任とでも言うつもりなのだろうか。制限の多い生活を強いられているので、ジンワリと重たい空気感で気が滅入ってしまうから、ちょっと毒のある言葉を使いたくなってくる。

上記の記事によれば、

2020年4月に出された一度目の緊急事態宣言は特措法の想定する「緊急事態宣言」であった一方、2021年1月に出された二度目の緊急事態宣言は実際には「まん延防止等重点措置」に相当する措置であったと捉えるのが妥当と思われる。

二度目の緊急事態宣言の内容 = まん延防止等重点措置の内容

と理解するのが正しいようだ。言い換えれば

まん延防止等重点措置の発令 = 三度目の緊急事態宣言

と捉えるのが妥当だろう。

「まん延防止措置なんだから、緊急事態宣言じゃないので、遊びに行っても良いよね」とか国民が動き回ると、新型コロナは収まることは無いだろうな。

もう政府や行政が何を考えているのかサッパリ理解できない。

事後で良いので、政府や行政の長期的展望を説明して欲しいなあ。「あの時は国民がXX%減少することを想定していました」とか。

 

寒川神社へお参りに

初詣という訳ではないが寒川神社へワイフと娘さんを連れてお参りに。大混雑しているし、すごく寒いので、元旦に寒川神社には行かない。初詣は近所の神社に行くことにしている。そんなに信心深い訳ではないが、年に一回は寒川神社でお祓いしてもらうことにしている。元旦にお祓いしてもうらうほうが御利益あるのかもしれないが。

この時期でも寒川神社の駐車場は満車。緊急事態宣言が解除されて3回目の週末だし、新入学などの前にお参りしようという信心深いご家族も多いようだ。クルマのお祓いに来ている人も目立った。この時期は年間で一番クルマが売れる季節らしいので。愛車M240i号も手に入れたときにお祓いして頂いた。なんとなく気分が良いもんだ。SR400が納車されたらお祓いに来よう。

駐車場は満車だったがお祓いの待合室は空いていた。待合室に入れる人数を少なくしているんだろう。例年のような白い衣装は無し。それ以外は普通のお祓いだった。玉串奉納もあった。緊急事態宣言中は玉串が無かったと聞く。受付のアクリル板、祝詞を読み上げる神主さんの間のアクリル板がコロナ下であることを主張している。

境内の中の出店もかなり出店していて意外だった。ただしすべての店で「お持ち帰りのみ」の対応となっていた。そうは言ってもベンチもあるし、大きなゴミ箱も設置されていて、建前と本音が入り混じっている。お祓い後に出店で寒川そばとじゃがバターを楽しみにしている人も多いだろう。

屋外とはいえ、多数の人が飲食していると緊張感が高まる。最近は人混みを観ていると緊張して疲れてしまう。ワクチンなり治療薬なりが普及しないものだろうか。このままでは自粛に疲れて弾け飛ぶ人が増えて、感染者も急上昇になりかねない。オリンピックをやりたい気持ちが理解出来るが、安全第一の選択は出来ないものだろうか。

バイク本

f:id:ydf:20210404093514j:plain

SR400が来るというので、色々と準備している。猿号(HONDA Monkey Z50)があるのでバイクにとりあえず乗る装備はあるが、猿号と中型であるSR400は別物、というか猿号は別物だから色々と準備が要る。モノは少しずつWebikeで買い揃えている。NAP'Sに行っても良いが大混雑しているので今は敬遠している。

そして少し知識の方も整理しておこうと思って本を買っている。バイク運転の知識は教習所で習うことも多いが、教習所で習ったとおりに公道でバイクを運転すると即死する、と思っている。いや即死は言い過ぎだな。危険を伴うこともある、ぐらい。

例えばキープレフトはやらないほうが良いし、カーブを小さく小回りで曲がるのもやめたほうが良い。

キープレフトすると、道路の開いた空間にクルマが入ってくるし、路肩は砂利やゴミ、路上駐車のクルマもある。側道から飛び出る自転車、道路沿いの駐車場から出てくるクルマなどなど危険に近い位置にあると思う。なので、バイクは道路の真ん中を走った方が良いと思う。

カーブを小さく回ると、特に左カーブを小さく回ると見通しも悪いし(教習所は見通し良いけど)、前述のキープレフトの危険もある。小さく回るとバンク角も大きくなるし、コケる可能性も出てくる。また、登り坂の左カーブを小さく回れば傾斜角も大きくなって、スピード落としたときにギア選択間違えれば最悪登り坂カーブの途中でエンストという考えたくないケースもある。

と、偉そうに書いている内容がこの本に書いてあった。この本は大学生のときに読んでいた本で非常に良かった記憶がある。この事始めの本は初めてバイクに乗る人向けの本。もう一冊の本はバイクに乗り始めた人が読むと納得感がある内容になっている。

f:id:ydf:20210404093528j:plain

両方とも著者、イラストレーターは同じ人。内容は仕組みというか理屈が書いてある。昔はこういう本が多かったような気がする。最近はどうなのだろうか。

書かれたのは80年代なので、文体もイラストも80年代テイスト。かなり歴史を感じる。夏目漱石森鴎外も文体に歴史を感じたように、今の人が読むと、同じように歴史を感じるのだろうか。

前者の本は87年初版で2007年に28刷と長寿だが絶版。しかし、古本の流通は多いようなので入手可能。

後者の本は初版は85年ぐらいだったと思うが、2012年に新装版が出ている。未だに発売継続。

どちらの本は名著なんだそうだ。スゴイな。

この2冊は最近amazonで書い直した。古い本なので紙本で買った。kindle版も無いし。2冊とも大学時代に友人Nに貸したっきり帰ってこない。ヒドイ。当時はバイクブームでNもバイクに乗り始めだったので貸したんだが、非常に気に入ったようで返してくれなかった。ヒドイ。

そのNも今では母校で教授をやっている。スゴイ。偉い人になったんだから返してくれよN教授(笑)。

ライディング事始め

ライディング事始め

 
ベストライディングの探求

ベストライディングの探求

 

 

バイク屋からSR400が来たと連絡

仕事場は新年度。社長の訓示などイベントは無いが、自分のグループには今年度の方針などを軽く説明した。今日から社名が変わるため、システム変更があった。そのトラブル対応で朝からバタバタしながら、合間に打ち合わせなどをこなす。打ち合わせとはいっても、新年度からは後輩にバトンタッチしたのでオブザーバーとして参加するだけ。少しお気楽モードだ。

そんな打ち合わせ中に私用スマホが鳴った。正確にはマナーモードなので振動するだけ。画面を見ればバイク屋ではないか。速攻で打ち合わせから抜けて電話を取ると「予定より早くSR400が入荷しました。これから入庫整備とオプション装着して、登録作業に移ります。進捗あったら連絡します」とのこと。

これは!SR400が来る!ということだ。バイク屋の言う通り、予想より早かった。運が良ければGW直前、悪ければ夏以降だと思っていた。この分だとGWよりだいぶ早くSR400が来ることになる。おぉ。これは良い知らせだ。最近あんまり良いこと無かったけど、これは良いことだ。たまには良いことあるなあ。ぐふふ。

打ち合わせに戻る前にTwitterに軽く書き込む。するとSR400を契約してから増えたフォロワーさん、フォローしている人からいいね!をたくさん頂いた。こんなにたくさん頂いたのは初めてかもしれないな。フォロワーさん、ありがとうございます。

最近はポツポツとSR400をお迎えする準備をしていた。バイク保管庫、革ジャン、ブーツなどなど。もう少し具体的に考えて必需品を揃えた方が良さそうだ。