文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

矢崎滋氏の記事を読む

news.yahoo.co.jp

矢崎滋氏は元俳優。既に引退されている。氏の現在の様子を伝える記事が週刊女性に掲載された。タイトルには「哀愁」と表現されている。しかし内容を読む限りは「哀愁」よりも、幸福な老後と言える。月15万円のホテル暮らしが継続できて、趣味の競馬も楽しめる。健康面では不安があるが、生活に困るほどではない。これは幸福な老後ではないだろうか。

自分は矢崎氏と同じ緑内障を患っているので、失明に近い状態になっていることに不安を感じるし、氏と同様に歯の状態も良いものではない。じわじわと身体が弱っていく先輩者を見るのは辛いものがある。緑内障も虫歯も改善することは無いが、通院することで進行を遅らせることは出来る。

記事から伝わる「諦念感」が読む人を不安にさせるのではないだろうか。自分も老後という年齢ではないので分からないが、歳を取ると諦念感にさいなまれるものなのだろうか。それは不安であり、悲しいものだなあ。諦念感を薄める何かが必要だな。楽しめる何かを複数用意しておくことが大事なのかもしれない。今から準備しておこう。これこそ老後の備えだろう。

Globe-Trotterを修理に出す

土曜日の早い時間だというのに起こされた。娘さんがGINZAの美容院に行くので駅まで送ってほしいと。GINZAに行くならGlobe-Trotterの修理もお願いしようかと思ったが、26inchと13inchの2つをGINZAまで運ばせるのも忍びない。急ぎ支度して愛車240号でGINZAまで行くことに。

午前中なので道は空いている。と思ったが、やはり混んでいる。みなさんクルマでお出かけが増えている。増えると事故も増える。今日は事故で横浜新道が渋滞。三ツ沢の出口でトラックが真横を向いて止まっている。

横浜新道の三ツ沢出口は事故が多い。3車線の一番右側を走らないと出られない。しかし、一直線の3車線なのでアホが時速XXX km/hで一番右側をぶっ飛ばしている。その流れに乗るのは慣れてないと怖い。正直怖い。で、左側や真ん中を走って、三ツ沢出口で右側車線に移動しようとして間に合わなくて事故が発生する。道路の設計が古いので仕方ないが、安全の為にもう少し何か出来そうな気がする。

その後のK1とC1は順調。スムーズにGINZAに到着。美容院近くで娘さんを降ろして西銀座駐車場へ入れる。午前中なので空いている。トランクから26inchと13inchのSuitcaseを出して東急プラザ銀座のGlobe-Trotterへ。両方とも真ん中の留め金がバカになっているので修理をお願いする。この留め金は年代によって作りも材質も異なる。なぜか古い留め金は壊れないが、その後買ったものは全て壊れている。Globe-Trotterに耐久性を求めてはダメだな。修理しながら使うのだ。見積後の修理期間は数ヶ月かかるとのこと。旅行の予定が無いので問題ない。問題ない訳ではないが、新型コロナ対策に目処が立たなければ旅行も無いのだ。

お昼近くなったので、ご飯を食べようとおもったら財布が無い。急ぎ出てきたので忘れたようだ。幸いにSUICAケースにクレジットカードが1枚あった。なんとか凌げそう。GINZA-SIX地下のパイ屋で軽く食べる。今月末で閉店とのこと。見れば既に閉店している店もチラホラ。上階も含めて客は殆ど居ない。観光地に人が溢れているのと対象的だ。GINZAは外国人観光客で維持されていたんだな。今後は方針はどうするんだろうか。GINZA-SIXは大きなバスターミナルを1Fに設置するなど中国人観光客向けに設計されているし、東急プラザ銀座も上階に大きな免税店フロアを設置するなど、外国人観光客依存の作りになっている。日本人向けに作り直すのか?このままでは先行き暗い。

松屋に寄って小洒落たマスクを数枚買う。アクセサリーはアルコール消毒と石鹸手洗いの回数が増えたので使う回数が減った。ゴールドは問題ないだろうが、シルバー系や石が付いたのは劣化が不安。石鹸で手洗い時に指輪が落ちそうで不安。なのでアクセサリーの代わりにマスクを買うことに。三越でも探したがマスクの扱いは無さそう。松屋はマスクコーナーがあって、様々なデザインのマスクを扱っていた。3枚ほど買う。東急プラザ銀座も少し立ち寄るが客が殆ど居ない。ちょっと買い物する気分にもならないので、昼過ぎに帰路に。早い時間なので渋滞もなく出来そうだったが横浜近辺で自己多発。走っているクルマを見るとレンタカーや初心者マークが目立つ。乗り慣れない人が多いのかもしれない。交通安全週間でもある。安全運転で行こう。

Amazon Echo Auto日本発売

 Amazon Echo Autoが日本で発売になった。ずいぶん待った気がする。早速予約を入れた。発売日には届くだろう。以前から米国では発売されていてAmazon.comで売られていたが、日本へのShippingはNGになっていた。ようやく入手できるな。

以前から音声操作は車内で効果があると思っていたので、Amazon Echo DotをZ4号に車載していた。

ydf.hatenablog.com

これが予想以上に良い感じ。かなり良い感じだった。

ydf.hatenablog.com

 Amazon Echo Dotは室内用で車載専用ではなかったので、ちょっと無理矢理に使っていたところもあった。概ね音楽再生に関しては問題無い感じ。音声を拾うところで、エンジン音が大きかったりすると無理だった。Amazon Echo Autoはマイクアレイ8個なので、何かしら対策があると良いなあ。

Amazon Echo Autoの車載ホルダーは同梱されている。エアコンルーバーに固定するタイプでちょっと大きめなので、小さめのホルダーを探したが、あんまり良いのが無かった。仕方ないのでAmazon.comで探してコレを購入。届くまで時間かかるが仕方ない。$9で2個入りらしい。1個余るな。Shippingで$8必要で合計$17と少々割高。

www.amazon.com

これと同じものがAmazon.co.jpで売られているが、なんと10倍の値段で売られているので要注意。もう少し待てばAmazon.co.jpでも妥当な値段で買えるようになるだろう。

Echo Autoが小さく軽いので、強力両面テープで直張りしても良いかもしれない。来週には届くので、早速愛車240号に取り付けてみよう。

 

彼岸の墓参り

4連休でお彼岸なので小田原まで墓参りに行く。愛車240号で行こうとナビで目的地を設定するが、音声認識で目的地を設定できない。キーワード検索など色々と試したがダメ。結局のところ、地図データにお寺の名前が登録されていなかった。それでは無理だな。

手動で目的地を設定してルート検索すると茅ヶ崎の北側を通るルートを示す。何事かと見れば大渋滞の表示。これは厳しい。コロナは終わってないけれど、世の中は自粛期間は終わったと判断したのだろう。行政は自粛とは言わないし、反対にGOTOと言っている。それでも電車より車が安全だろうということで大渋滞なんだろう。

ナビに従い渋滞を避けて小田原を目指す。しかし西湘バイパスに乗ったところで大渋滞。結局二宮ICを超えるまで渋滞は続いた。渋滞の原因は大磯ロングビーチ前の工事による一車線規制。いつになったら終わるのか。

かなり時間がかかったが無事に小田原に到着。いつものようにスーパーで仏花を買って寺に行く。まだ誰も来ていない。そりゃそうだな。義兄は定年で連休に来る必要も無くなった。連休明けの平日に来るのだろう。良い身分だなあ。羨ましい。

ささっと墓掃除を済ませて、線香を手向ける。かんたんだが墓参りすることに意義がある。半年後の春の彼岸に来ることにしよう。

小田原駅前に移動して昼食を探す。お目当ての店は満員で40分待ち。この店はいつも混雑している。小田原駅前で小洒落た和食ならこの店なので仕方ない。ワイフは空腹に耐えられないようなので、近所のラーメン屋でチャーシュー麺を食べることにする。豚骨家系にしては食べやすい。なぜかワイフはチャーシュー麺が好き。そんなキャラでは無いのだが。ネギ丼が美味しいだったので追加注文したが食べ過ぎた。そもそも家系はボリュームがあるのを誤算した。

食後は実父実母へのお土産を買う。自分用に梨「二十世紀」を買う。ジャリジャリとした食感と少し酸っぱい味が好きなのだ。あまり売ってないのが残念だ。

帰路はそれほど渋滞も無いと思っていたが、自宅近くで大渋滞で動かず。一時期は渋滞も減って走りやすかったが、20年ぐらい前に戻った感じだ。抜け道マップの復活を願う。

有休とってドライブに行く

有給消化率が悪い。今年度の有休は43日あった。これまでに取った有休は2日。もうすぐ半年終わるのに。このままでは大量の有休が消え去ることになる。残り半年で有給消化に務めることにしよう。グループのメンバーも有給消化消化率が悪い。ここはリーダーとして模範を示さねばな。

金曜日は有休をとってドライブに行くことにした。天気が良いのは東京千葉神奈川ぐらいと天気予報が言うので、千葉に行ってみることにした。目的地は、とりあえず鴨川にセット。正確には鴨川シーワールドだが、入場するつもりは無い。

午前中の早目の時間に240号で出発。ガソリンが2/3残っていたが満タンにしておいた。連休前なので渋滞しているかなと思ったが、案の定、首都高は大渋滞。アクアラインも交通量が多いが、海ほたるPAは空いているようなので、遅めの朝ごはんにする。風が強くて、展望台で海を眺めていてふらつく。クルマも塩が付きそうだなあ。

適当に休んでから木更津から鴨川方面に走る。240号はすぐ走り出そうとするので、一番パワーが出ないECO PROモードで走れば十分なようだ。燃費もそうとう悪いようで、先日COMFORTモードで首都高を走ったら8km/l程度だった。みるみる燃料計が減っていく。そんな感じだ。ECO PROモードだともう少し燃費が良い感じ。燃費よりも走りをマイルドにするためにECO PROモードを選択した方が良い。ECO PROモードでも少し強めにアクセル踏むと回転数が3,000RPM以上になって、100km/hからでも猛ダッシュするので要注意。ちょっとビックリした。たぶん、周囲のクルマもビックリしたことだろう。

千葉県内は交通量も少なくて快適だ。クルマよりもバイクが楽しい場所だがな。昼前には鴨川に着いてしまった。鴨川から勝浦の方に行ったところに海鮮丼やら魚料理の店が並んでいたことを思い出して行ってみたが、ほとんど全て休業か閉店。なんとも残念だ。連休中は営業するのだろうか。とはいえ、お店に入るのも怖い。お昼はコンビニで済ますことにする。食べながら次の目的地を考えて、房総半島南端を経由で房総半島をほぼ一周するか、九十九里を走るか、とか色々と考える。ふと、潮来フィッシングセンターの存在を思い出した。ちょっと遠いなあ。とは思ったが、時間もあることだし行ってみることに。

鴨川から木更津へ戻って東関東自動車道の終点の潮来まで走る。交通量が少なくて快適。ECO PROモードで100km/h巡航でも問題無い。欲を言えばはCOMFORTモードの方がアクセルワークは楽かな。ECO PROだと気を抜くと速度が落ちるが、COMFORTだと速度キープする感じ。自動運転モードみたいはの使えば良いんだけど、あんまり信用できない、というか信用したくないんだよねえ。

終点で降りて潮来中心部へ。といっても店はほとんど無い。目的の潮来フィッシングセンターはすぐ見つかった。奥にある駐車場に停めて店に行くと、なんと村田基さんご本人がいらっしゃる。愛車の黄色いコルベットも店の真ん前に停めてある。ちょっと感動だ。特に釣具を買う予定はなかったのだが、最近見ている「放課後ていぼう日誌」の影響で釣具が買いたくなったのだ。店内は広い。上州屋ぐらいあるだろうか。ほぼ全てルアーフィッシング。シマノのが多いかな。エリアトラウト系のルアーを少し買うことにして、あとは店内をブラブラとみる。一番奥のスペースに巨大というか実物大(より少し小さいらしい)のマグロの模型が吊り下がっている。撮影スペースらしい。店員さんに「写真撮ってもいいですか?」と聞いたら「村田を読んできましょうか?」とのこと。えぇ、良いでしょうか?すぐに村田基さんが来て、マグロを挟んでツーショットを撮っていただいた。あのTVやYouTubeで見ていた村田さんを直で見て、ツーショットも撮れるとは。かなり嬉しくて、しばらくニヤニヤしていたぐらいだ。わざわざ潮来まで来てよかった。

そろそろ夕方なので帰路につく。自宅までは150kmぐらい。遠いけど高速道路がつながっているので問題は無い。渋滞さえなければ。

 東関東自動車道は渋滞なく走ったが、京葉道路に近づくにつれて渋滞情報が悪い方へ更新されていく。川崎方面だったら湾岸経由ではなく、館山自動車道からアクアライン経由の方が早い、と出ている。本当?しかも時間が経つにつれて渋滞が伸びていく。連休前だし渋滞は仕方ない。が、ちょっとひどいかもな。館山自動車道は順調に走ったが、木更津から渋滞にハマる。渋滞表示をみると、木更津から横浜まで渋滞が繋がっている。これは帰宅困難というやつだな。参ったねえ。東京湾フェリーは最終便に間に合うかもしれない。とか考えているうちに出口を過ぎてしまいアクアラインの渋滞にハマる。これは海ほたるで渋滞解消を待つしか無い。

ということで渋滞を我慢して海ほたるへ避難する。晩ごはんをユックリと食べて、スタバでラテをベンティサイズで買う。あとはソファに座って、のんびりと読みかけの小説「ヒトリシズカ」を最後まで読む。ドラマでも見た不幸な悲しい話だが、読み応えがある。良い小説だった。

20時を過ぎて展望台に行くと交通量が減っている。スマホで確認すると湾岸線には渋滞が残っているが、アクアラインの渋滞は解消。ぼちぼち出発することに。車体がけっこう汚れてしまったな。塩だったら嫌だなあ。明日洗車することにして、エンジンスタート。ボタン式になってからエンジンをかけるというよりはスタートの方がしっくり来るような気がする。駐車場を出てアクアラインを走って湾岸線を走る。少々渋滞している。こんな時間まで皆様お仕事お疲れ様だ。有休で申し訳ない。自宅近くでも渋滞があったが、地元民御用達回避ルートで帰宅。燃費は高速と渋滞と一般道で11.8km/l。もう少し丁寧に走れば良い燃費になりそうだ。

BMW M240iとZ4 sDrive 23iの比較

愛車240号にもだいぶ慣れてきた。実は買う時にあんまり下調べしなかった。なので、M240iはZ4より小さい、と思い込んでいた。実際には二周りぐらい大きい。今更だけとちょっと整理してみた。

項目 M240i Z4 sDrive23i 比較
全長 4,470 4,250 +220
全幅 1,775 1,790 -15
全高 1,410 1,290 +120
ホイルベース 2,690 2,496 +194
車重 1,560 1,480 +80
最小回転半径 5.10 5.35 -25
エンジン B58B30A N52B25  
排気量 2,997 2,496 +498
最高出力 340ps 204ps +136
最大トルク 51.0kgm 25.5kgm +25.5
ミッション 8AT 6AT  
タイヤF 225-40R18 225-45R17  
タイヤR 245-35R18 225-45R17  

 全長+220[mm]、全高+120[mm]増えたのが二周り大きく感じるところ。全幅-15[mm]は誤差だろう。ホイルベース+194[mm]だが最小回転半径-250[mm]なのが街中や駐車場での取り回しが良い感じになっている。運転席から見て前端が近くなったのもあるだろう。

RHTが無くなって4人乗りになってエンジン大きくなってターボ追加して車重+80kgは上々。

エンジン出力が+136[ps] +25.5[kgm]と出力が1.7倍、トルクは2.0倍。エンジンが2倍になっている。ヤバイというか余裕を感じる所以だろう。エンジンはシングルのツインスクロールターボ。M2 CSのようなツインターボではない。M240iのエンジンはTOYOTA SUPRAと同じと言われている。

カタログには書かれていないが、M240iは後部座席の窓が開かない、はめ殺し窓になっている。Z4号を一人で乗る時に左前と右後ろの窓を開けて換気していた。これ出来ないと地味に使いづらい。開きそうな雰囲気なんだけどねえ。開かない。

 

メガネ修理で御徒町

自粛という言葉もあんまり聞かなくなったが、新型コロナウイルスが終わった訳ではないので、自分としてはもう少し自粛モードで活動したいと思っている。思っている。

金曜日には在宅勤務を早上がりして、行きつけの血液内科と眼科へ。ここ最近はコロナの影響で病院も空いていたのだが、血液内科の待合室は元気なおじいさんおばあさんで満員に近い。残念だが以前の活況が戻ってきている。予想よりも時間をくってしまった。更に悪いことに愛車猿号ではなく240号で来てしまった。嫌な予感しかないが、それが的中して付近は大渋滞。これでは眼科の受付に間に合いそうに無い。それでも行くだけ行ってみたら受付終了。時間とお金を無駄にしたなあ。

翌日土曜日も天気が悪い。朝一番で愛車240号で眼科へ。やはりおじいさんおばあさんで混雑している。今日は時間があるからノンビリ待つことにする。眼科ではいつもの目薬とメガネの処方箋を出して頂いた。仕事で使うPC用メガネのピントが合いづらいのだ。それにPC用メガネレンズのコーティングが剥げて見ずらいのだ。健康な人ならメガネ屋でレンズ調節してもらっても良いのだが、目に疾患を抱えていると眼科でメガネ処方箋を出してもらうほうが安心だ。右目はレンズを調節しても視力が出ないのだ。

眼科が無事終了してメガネ処方箋も手に入れたので、御徒町のメガネ屋「白山眼鏡店」へ一人で行くことにする。ワイフと娘さんに一緒に行くかと電話したが両方から断られた。横浜新道から首都高K1とC1を走る。愛車240号はアクセル踏んだらスピードが出てしまう。どこまでもスピードが上がる、そんな気分になる。ヤバイなあという気分と、余裕だなあという気分とが混じり合う。首都高を制限速度+αで走る続ける。雨が降ったりやんだりと路面状態は良くないが、安定して走り抜けてしまう。不安感は無い。Z4号も走りは安定していたが、それ以上の安定と余裕を感じる。走りとか追求するとM2の方が断然上だが、普通に走るならM240iはとても良い車だ。とても良い車だ。

上野で首都高を降りて松坂屋のパーキングに入れる。小雨の中、アメ横を抜けて白山眼鏡店へ。PC用メガネの状態を見て頂いて、ついでにサングラスとクルマ用メガネもメンテして頂く。PC用メガネはフレームの痛みも少ないからレンズ交換も可能だが、レンズ交換でメガネを預けると仕事できなくなるので、フレームも新しくすることに。出費だが仕方ない。形は同じで色は同系色。同じフレームのメガネを何個買ったことだろうか。白山眼鏡店の自分の客台帳も厚みが増してきたなあ。レンズの度数は処方箋通りで、レンズのメーカーもグレードも同じ。出来上がりは1週間後らしい。

帰りに御徒町のアメカジ屋をちょっと覗く。今まで全くセールをしない店で40%OFFの札を見つけた。コロナの影響はこんなところにも出ているのか。ちょっと欲しかったが、メガネで出費したので我慢するこに。以前なら我慢せず買っていただろう。今は洋服は買いにくいな。自粛モードだからな。渋谷や横浜と比べて御徒町で閉店した店は少ないようだ。何故だろう?飲食店も客が沢山入っているようだし、ラーメン屋は行列している。帰りがけに焼きあご塩らー麺たかはしで特製塩ラーメンを頂く。やはり美味しい。そのまま首都高を走って直帰。15時には帰宅。