文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

Globe-Trotterを修理に出す

土曜日の早い時間だというのに起こされた。娘さんがGINZAの美容院に行くので駅まで送ってほしいと。GINZAに行くならGlobe-Trotterの修理もお願いしようかと思ったが、26inchと13inchの2つをGINZAまで運ばせるのも忍びない。急ぎ支度して愛車240号でGINZAまで行くことに。

午前中なので道は空いている。と思ったが、やはり混んでいる。みなさんクルマでお出かけが増えている。増えると事故も増える。今日は事故で横浜新道が渋滞。三ツ沢の出口でトラックが真横を向いて止まっている。

横浜新道の三ツ沢出口は事故が多い。3車線の一番右側を走らないと出られない。しかし、一直線の3車線なのでアホが時速XXX km/hで一番右側をぶっ飛ばしている。その流れに乗るのは慣れてないと怖い。正直怖い。で、左側や真ん中を走って、三ツ沢出口で右側車線に移動しようとして間に合わなくて事故が発生する。道路の設計が古いので仕方ないが、安全の為にもう少し何か出来そうな気がする。

その後のK1とC1は順調。スムーズにGINZAに到着。美容院近くで娘さんを降ろして西銀座駐車場へ入れる。午前中なので空いている。トランクから26inchと13inchのSuitcaseを出して東急プラザ銀座のGlobe-Trotterへ。両方とも真ん中の留め金がバカになっているので修理をお願いする。この留め金は年代によって作りも材質も異なる。なぜか古い留め金は壊れないが、その後買ったものは全て壊れている。Globe-Trotterに耐久性を求めてはダメだな。修理しながら使うのだ。見積後の修理期間は数ヶ月かかるとのこと。旅行の予定が無いので問題ない。問題ない訳ではないが、新型コロナ対策に目処が立たなければ旅行も無いのだ。

お昼近くなったので、ご飯を食べようとおもったら財布が無い。急ぎ出てきたので忘れたようだ。幸いにSUICAケースにクレジットカードが1枚あった。なんとか凌げそう。GINZA-SIX地下のパイ屋で軽く食べる。今月末で閉店とのこと。見れば既に閉店している店もチラホラ。上階も含めて客は殆ど居ない。観光地に人が溢れているのと対象的だ。GINZAは外国人観光客で維持されていたんだな。今後は方針はどうするんだろうか。GINZA-SIXは大きなバスターミナルを1Fに設置するなど中国人観光客向けに設計されているし、東急プラザ銀座も上階に大きな免税店フロアを設置するなど、外国人観光客依存の作りになっている。日本人向けに作り直すのか?このままでは先行き暗い。

松屋に寄って小洒落たマスクを数枚買う。アクセサリーはアルコール消毒と石鹸手洗いの回数が増えたので使う回数が減った。ゴールドは問題ないだろうが、シルバー系や石が付いたのは劣化が不安。石鹸で手洗い時に指輪が落ちそうで不安。なのでアクセサリーの代わりにマスクを買うことに。三越でも探したがマスクの扱いは無さそう。松屋はマスクコーナーがあって、様々なデザインのマスクを扱っていた。3枚ほど買う。東急プラザ銀座も少し立ち寄るが客が殆ど居ない。ちょっと買い物する気分にもならないので、昼過ぎに帰路に。早い時間なので渋滞もなく出来そうだったが横浜近辺で自己多発。走っているクルマを見るとレンタカーや初心者マークが目立つ。乗り慣れない人が多いのかもしれない。交通安全週間でもある。安全運転で行こう。