文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

SR400: バイクのスマホナビにタッチペンとバイザーを追加

クルマでもバイクでも後付ナビはスマホでナビするのが普通になってきた。その影響でサンヨーゴリラ(今はパナソニックゴリラ)、ユピテルKENWOODなどの後付ナビは新商品も減っているし、店頭にも置いていないことも多い。地図更新は年1回あれば良いほうだし、画面解像度も低いし見にくい。進行方向の情報が多い縦型のスマホナビに慣れると、ナビの横画面に違和感を覚えてしまう。

SR400ではナビはずっとユピテルの5inchを使っているが、最近は古いスマホをナビとして試している。アプリはYahoo!カーナビの出来が良く、ユピテルより良いと思っている。Google Mapsは情報量が多いけどナビとしては使いにくい。

しかし、スマホは手で持って指先で操作することが前提で、アプリも同様の前提で作られているので、バイクでは非常に操作しにくい。最近のバイク用グローブはスマホ対応も多いが、操作性は良いとはいえない。

なのでTwitterなどで色々と漁っていみると、バイクに付けたスマホをタッチペンで操作している人がいた。なるほどグローブでタッチペンを使うのは大丈夫そうだ。タッチペンもApple Pencilなどを高性能なものを除けば下火になっているのかと思っていたが、小学校でタブレットを使うのにタッチペンを使うことがあるらしく、以前よりもマトモなタッチペンが増えていた。これは喜ばしい。

バイク用スマホに付けるタッチペンなので小さめで丈夫なものを探すと、アルミ軸で短めのがあった。これにカールコードを付けて脱落防止にして、ペン立てみたいなのをスマホ脇に付けてみた。これは我ながら良い出来だった。自画自賛

スマホ固定している器具が三脚対応なので、脇にカメラ用ネジ穴があったので、そこに金具を固定している。ネジサイズはW1/4とインチねじなので要注意。これで走ってみると、ペンが脱落することもなく安定している。これは良いものだ。

ここまで作ると色々と欲が出てきて、直射日光があたった時の見やすさと、多少を雨を防ぐためのバイザーが欲しくなる。スマホ自体は防水仕様だけど水滴でタッチを誤認識することがあるので可能な限り避けたい。以前のユピテル用にバイザー作った残りがあったので、サクッと作ってみた。

バイザーの組み立てにはリベットを使っている。スマホとバイザーの固定はベルクロテープを使っている。ベルクロを超強力両面テープで貼り付けているだけだ。強度は十分。一度固定すると外すのが大変なぐらい。

なんだかゲーセンのゲーム機みたいな雰囲気になってきたが、使いやすくなってきたと思う。北海道ツーリングはこれを使う予定。