文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

SR400: USB電源をType-C PD対応に

昨日の午後はワイフ通院のため後半休だった。ワイフを病院まで連れて行くと、診察とクスリが出来上がるまでの数時間は空き時間になる。その間にバイク用品店でSR400に付けるUSB電源を見てきた。今付いているUSB電源はSR400の納車時にYSPで付けて頂いた。普通のUSB Type-Aだ。以前にも書いたように、ナビ用スマホがUSB Type-C PD充電のみ対応となったので、SR400のUSB電源もPD対応に変更したい。

SR400納車時と比べてバイク用USB電源は種類が増えた。当時はPD対応は無かったからな。色々と探すとDAYTONAのPD対応でコネクタ部分がハンドルにカッチリと固定され、コネクタ部分にしっかりとしたカバーがついたUSB電源があった。これならブラブラしないし、洗車時にコネクタに水が入りにくそう。価格もお安い。

会計して取り付けをお願いする。幸いに作業ピットに空きがある。しかし今はバイクがない。通院途中だからな。仕方ないので後日のピット作業を予約して頂いた。工賃は6000円。しかし古いUSB電源を外す工賃が3000円かかるらしい。これに消費税がかかる。まあ仕方ない。自分で付けるのは自信がない。

予約と支払いを済ませても未だワイフから病院が終わったとの連絡は無い。もう少しバイク用品店を物色する。もう秋冬物が入ってきている。涼しくなると革ジャンがメインになるが、涼しい時期のロングツーリングは防水ウエアの上下を着ている。革ジャンは大好きだがロングツーリングでの雨や霧で革ジャンが濡れるのは嫌なんだよねえ。今遣っている防水ウエアはお遍路1回北海道2回と合計で1万Km以上使っている。傷みがあるけど次の九州ツーリングまでは使えそう。そんな感じにフラフラしていたらワイフから病院が終わったとの連絡が入る。お買い物はここまでだな。

九州ツーリングのウエアは良く考えてみよう。Barbourもある程度の防水性があるから良いかも。革ジャンでも良いし。でもパンツは今の防水パンツだろうなあ。11月頭の九州の気温はどうなんだろう。仕事場の友人曰く「九州の日本海側は意外と寒い」らしいからな。情報収集しよう。