文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

SR400: 北海道ツーリングの動画

www.youtube.com

北海道ツーリングの動画を作ってYouTubeにUpした。3分半の動画なのでお時間あれば見て欲しい。動画も音楽も3分半ぐらいが好き。MTVが好きだからかも。

今回の動画のPlotはChatGPTに相談してまとめた。内容、雰囲気などを入力してPlotを作ってもらったが、結局全て無視して編集した。ChatGPTは良くも悪くも一般論の平均的な回答をする。なので平均的な内容を知るには便利で、そこから自分の考えを盛り込んでいく。その自分の考えを盛り込む作業をChatGPT上で行ってみても、どうしても平均的な回答になっていく。使い方は最初のスタート地点を作ってもらい、あとは自分の頭の中で考えるのが良い気がしている。

前回の北海道ツーリングの動画は一日の映像を5分程度にまとめていた。字幕で解説を入れるには、このぐらいの長さが居ると思う。しかし映像が間延びしてしまって、いや間延びした映像こそが北海道の動画のような気もするが、なんとなく落ち着きが悪かった。自分の好みとは少し違うかなあ。

自分がYouTubeにUpした動画を色々と見直してみて、10年前の御徒町で撮った1分の動画が意外と良かったので、今回は10年前の自分をマネしてみた。Video Snapと自分で名前つけていた(笑)。基本的には1カット2秒から3秒ぐらいで繋いでいく。良くある手法なんだけど。

www.youtube.com

というのも、ツーリングで動画を撮るタイミングは、走っていて「良い景色だな!」と思ったらGoPro録画開始(The Remote=リモコンを使う)して、つまらない風景になったら録画停止している。なので映像は30秒から数分、長くて10分(これは停止忘れが多い)。つまり美味しい映像は最初の数秒、あるいは途中の数秒しかない。バイクで走っているので風景が秒単位で変わるからだ。特に北海道だと良い風景が数十秒続くことが多いが、数秒でも数十秒でも良い風景には変わりない。長い映像だと「間延びする」ような気がする。

今回の動画は1カット3秒という縛りを作って、総量250GBの動画から美味しいシーン、というか自分の印象に残っているシーンを3秒ずつ切り出して並べた。唯一の例外はフェリーへの乗船下船のシーンで、ここだけは少し長い。後で見返してみて、フェリーも3秒に切り出せば良かったと思った。というか、この動画には課題が色々とあって、(前の記事でも書いたが)SR400の振動で映像にブレがある、水平が狂っている、走っているだけ(観光地散策動画も欲しい)、別アングルが欲しい、などなど。次回は少しずつ課題解決して、自分の思うような動画にしてみたいな。

ちなみに音楽はFree Music Archiveを利用させて頂いております。クレジットにも明記している。

freemusicarchive.org