文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

真冬のバイク

昨日MAPCAMERAに行くときにど・ラスタ号で新宿まで行ってみた。真冬にバイクに乗るのはある意味罰ゲーム。とにかく寒い。寒ったらありゃしない。


それでも、真冬のバイクも年数を重ねてきて、ようやく耐えられる装備が分かってきた。もちろん、これは自分なりの装備で、バイクがど・ラスタ号(YAMAHA DRAGSTAR 400)の場合に限るが。


バイク側の装備として一番効果があるのが、ウィンドシールド。これが効く、すごく効く。ど・ラスタ号のような全くカウルが無いバイクに小さいながらもウィンドシールドつけると効果絶大。体に当たる風の量が激減するので、寒さもかなり減る。


もう一つ、効果があるのがハンドルカバー、通称ハンカバ。猛烈にかっこ悪い、もう蕎麦屋の出前か新聞配達のカブにしか見えない。もう最低なんだけど、猛烈に温かい。真冬用のグローブじゃなくても大丈夫なぐらい。さらにグリップヒーターをつけるとコタツ状態になるらしい。


ウエアだと革ジャンを着ている人が多い。でも、革ジャンはあんまり暖かくない。見た目ほど暖かくない。昔は革ジャンの内側にインナーダウンとか着ていたが、それでも暖かくならない。どうやら革自体が冷えきってしまって、体の方も冷えてきてしまうような気がする。気のせいかもしれないが。


最近は革ジャンの「上にダウンジャケット」を着ている。これが予想以上に温かい。ただし、アウトドア用のしっかりしたダウンジャケットで、速度が70km/h以下に限る。これ以上速度が上がるとダウンジャケットが潰れてしまう。


あとは使い捨てカイロを革ジャンの内ポケットに入れて、ハクキンカイロを胸のあたりに吊るしておけば最高に暖かい。貼るタイプの使い捨てカイロを革ジャンの背中に張っておくのも良い感じに暖かい。


パンツにはオーバーパンツ、通称オバパンを履いている。タイツ、デニム、オバパンの組み合わならなんとか耐えられる。オバパンはNAP'Sオリジナルの防水透湿タイプのを使っている。パンツの再度が全部ファスナーで開くので、ブーツ履いたままでも脱ぎ着でるので楽ちん。お手頃価格だしね。


足元はエンジニアブーツなんだけど、これがあんまり暖かくないんだな。もう少し暖かいブーツが欲しいところ。暖かい靴下を履けば、首都高ぐらいなら耐えられるかな。東名の巡航速度には耐えられそうにないけど。


こんな感じで真冬のバイクに乗っている。都内に買い物ぐらいならなんとかなるかな。さすがに5時間ツーリングするのは辛そうだ。房総半島の南端なら大丈夫かな。