文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

SR400: 道志みちを走る

f:id:ydf:20210504072743j:plain


天気予報によればGW中の好天はこの日だけということなので、早起きしてSR400号で走ることにした。前回の伊豆に行った時は6時出発で混んでいたので、今回は5時出発とした。早起きだが、それでも釣りに行く時よりは遅い。

ガソリンは伊豆からの帰りに入れたので、出発前の給油は不要。目的地はハッキリとは決めてないが、とりあえず道志みちを走ってみることにする。今日で慣らし運転は終わるはず。慣らし運転は自分が運転に慣れるのも目的なので、知っている道を走ることにしている。道志みちは相模原から入って山中湖に抜けることが多い。今年のGWの大混雑ぶりを考えると、早朝に逆ルートの山中湖から入って相模原に抜ける方が良さそう。

なので東名の御殿場ICまで走って富士五湖有料道路で山中湖まで一気に移動して、道志みちに入るルートにした。東名には新しく出来た綾瀬スマートICを使ってみた。東名綾瀬バス停から東名に入ることが出来る。とても便利だ。

早朝の東名は交通量が少なめで快適。しかしかなり寒い。今日も寒さに耐えるツーリングになりそう。朝ごはんは海老名SAでオニギリ2個で済ませた。暖かい飲み物を探すのに苦労した。途中の鮎沢PAでトイレ休憩して足柄SAは通過して一気に富士五湖有料道路に入る。籠坂峠を抜けるので登り坂が続く。慣らし運転には辛いが、登坂車線に退避して後続車をやり過ごす。山中湖ICで降りると河口湖と山中湖を結ぶ国道に出る。山中湖のマリモロードを走っていつもの駐車場で休憩。朝の7:30だが駐車場は満車。みなさん、朝が早い。人のことは言えないが。

山中湖を半周して道志みちに入る。交通量は少なめで、後続の速い車とバイクを先行して頂いてスローペースで走る。前後にクルマもバイクも無い状態で走れたので良い気分だ。途中のカーブの連続もスロウにこなす。SR400はライダーの言うことを良く聞くバイクだと思う。道路上の思った位置にバイクを進めやすい。W400号は安定志向なんだけど思った位置にバイクを持っていくのに難儀した。ど・ラスタ号は見た目と違って素直なバイクだったが車体が大きいので自由度が少ない。SR400は素直で自由度が高い。予想以上によく出来たバイクだ。

道の駅も8:00前だというのにバイクが満車みたいだったので通過してそのまま走る。途中で先行させた車とバイクに追いついた。その先にキャンピングカーがユックリ走っていたようで、道の駅の先で脇に止まったので自分も先行させて頂いた。この辺りから反対車線の車とバイクの台数が半端なく増えてきた。渋滞という程ではないが、途切れないぐらいだ。まだ8:00過ぎなのにな。やっぱり山中湖から相模原に抜けるルートで正解だった。

道志みちの終点手前の鳥居原に抜けるルートに変更して、宮ヶ瀬湖手前のリヴァスポットに行く時に立ち寄るコンビニで休憩。8:30だが駐車場は満車。そして大量のバイク。朝早いねえ。自分もだけど。サンドイッチと野菜ジュースという2回目の朝食を食べて休憩。日差しが強くなって暑くなってきたので、出発時から着ていたライトダウンを脱いで丸めてバッグに押し込む。止まっていると暑いけど、走り出すと寒いんだろうなあ。革ジャンは寒いし暑い。良いこと無いなあ。カッコいいけど。

f:id:ydf:20210504085047j:plain

この時点で走行距離は1000kmを超えた。初回点検を受ければ慣らし運転終了。4月の終わりに納車して5月頭で完了。GWがあったので短期間だった。SR400号はゆっくり走るバイクとはいえ、回転数が4000以下ではキビシイ。5000は回したいシーンが多々あった。ただし、高速道路は4000回転で80km/hが良いところだろうな。100km/h巡航は難しそうだ。時々なら大丈夫だろうけど。峠も5000回転ぐらい回したいシーンもあったので、急坂のヘアピンカーブとか、運転の自由度も上がるだろう。

1000km超えて、なんとなく達成した感が出来てしまったので、このまま帰宅することにした。一般道で本厚木を抜けて海老名経由で10:00前に帰宅。朝練という感じだったな。