文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

イナバ物置バイク保管庫のDIY #6

イナバ物置バイク保管庫のDIY #5 - 文書生活 : TEXT LIFE

前回は天井に合板を貼って終了。今回は側面の合板を貼る。使った合板はコレ。

f:id:ydf:20210227093754j:plain

ホームセンターで買った針葉樹合板9mm。3層で裏表の板はそれなりに目が詰まっているが、真ん中の層はカスカス。なので軽くて扱いやすいが、断面を見せる形状は止めたほうが良い。というのはバイク保管庫に通気孔を付けたので、通気孔部分の合板に穴を空けたのだが断面処理に手間がかかった。

f:id:ydf:20210227094718j:plain

こんな感じに穴を開けた(写真がピンぼけだ)。断面がカスカスなのが丸見え。強度的には問題ないのだろうが見た目が悪い。ドリルでテキトーに穴を空けて、ノミでキレイに仕上がるかとやってみたが駄目。ヤスリがけするのも面倒なので、インパクトドライバに付けられる回転ヤスリを買ってきた。

f:id:ydf:20210227094725j:plain

これは作業しやすいが、カスカスの断面に硬質スポンジが引っかかって5分で駄目になった。たぶん用途が違うのだろう。仕方がないので、ホームセンターに急行して鬼の金棒のような回転ヤスリを買ってきた。

f:id:ydf:20210227105258j:plain

この金棒はガリガリに削れるので、手元が狂うとあっという間に大きく削れてしまう。しかしカスカスの層を物ともせず削っていくので作業は速い。注意は必要だけど。バリ取りにも使えるので用途は広いと思う。今後の活躍に期待。

f:id:ydf:20210227161459j:plain

穴開けて側面に合板を取り付けるとこんな感じ。穴の形状が微妙に歪んでいるのは手元が来るって大きく削ったから。また、天井と側面に微妙に隙間が空いている。幅にして4mm程度。これは測定誤差+ホームセンターでカットした時の誤差だと思う。素人仕事だとこの辺が限界。隙間が問題になったらコーキング剤で埋めるかなあ。それも汚いよねえ。まあ、バイク保管庫なので問題ないだろう。

f:id:ydf:20210227130609j:plain

こんな感じで作業を進めている。天井貼り治具は横に倒して作業台に戻っている。ドリルビス(コーススレッド)を打ち込む位置をマーキングするのに作業台を使っている。天井も側面の合板の両端は柱にコーススレッドで固定されている。柱の幅は40mmでここに2枚の合板の端が重なって、合板から10mmの位置にコーススレッドが打ってある。このくらいだと板割れは起きない。というか合板なので板割れは起きにくい。柱の赤松材も端から10mmだと割れないようだ。

f:id:ydf:20210227161427j:plain

側面の合板を貼り終えるとこんな感じ。やっぱり隙間が目立つなあ。まあ良いけど。 昔見た土木作業員の飯場みたいな雰囲気だな。嫌いではない。もう少し日に焼けると木目がキレイみ出てくるはず。だが、内側なので日に焼けるのか?木目を出すなら薄いニスで塗装した方が良いかも。

f:id:ydf:20210206142236j:plain

元々の写真と比べると、全く別物だな。

側面合板の取付作業は完了。ちょっと補強に側面と天井との間にL字金具を入れたほうが良いような気もする。時間がある時にやってみよう。

STEP1: 天井柱取り付け

STEP2: 側面柱取り付け

STEP3: 断熱材取り付け

STEP4: 天井板取り付け

STEP5: 側面板取り付け : 完了

STEP6: 床面塗装