文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

自宅WiFiをMesh WiFiに交換。AP nameとPWは同じにした。

自宅のWiFi環境は良いと思っていた。外部NetworkはNTT光1Gbps、宅内WiFiNEC製。NEC Aterm WG1900HP。古い人間なのでWiFiといえばNECという偏見が残っている。

Aterm WG1900HP | 製品一覧 | AtermStation

 発売は2017/04/13。3年前の機種。これを宅内の1Fと2Fに合計2台設置して、AP nameを同じにして運用してた。運用当初は速いと思っていた。しかしWiFiが届かない場所、良い場所があって娘さんから苦情が出ていた。寝返りをうつとWiFiが切れるらしい。

昨今はWiFiが無いと生活に支障が出る。なので仕事場の先輩に相談したところMesh WiFiを導入した話を聞いた。先輩宅は3階建でWiFiが弱くて困ったので、Mesh WiFiを導入したとのこと。その結果、宅内はもちろん、庭でもガレージでもWiFi快適になったとのこと。

そのMesh WiFiはTP-Link社製。調べると一般家庭で導入出来そうなお手頃Mesh WiFiはTP-Linkが良い感じ。早速YodobashiでTP-Link Dec M5を購入。この手の機器(トラブルが起きたら非常に困る機器)はYodobashiで購入することにしている。故障時に交換修理の相談が楽なので。

 注文翌日に到着。早速開封して設置してみた。マニュアルは無く、スマホにアプリを入れて、アプリの指示通りに設置する。新鮮な感じだが、マニュアル読むより確実で良いかもしれない。

設定途中でAP nameとPasswordを設定する画面がスマホに出てくる。ここで、AP nameとPasswordはNEC製と全く同じにした。なのでTP-Link社製なのにAPは"aterm-XXXX"となっている。

前のAPと同じにした理由は、宅内で何台のマシンがWiFi接続しているのか把握も出来ていないから。

スマホ多数、タブレット多数、Kindle多数、Note PC多数(在宅時の会社Note PCも)、TV、Amazon Fire、Amazon EchoGoogle Nest、最近では愛車240号に取り付けたレーダー探知機も自宅ではWiFi接続して最新データをdownloadする。これら全てのWiFi設定をやり直すなんて考えられない。不可能だろう。加えてワイフと娘さんにWiFi設定変更してと頼めば「面倒なのでやって」と返事が来るのはわかっている。

スマホアプリの指示通りにTP-Link Deco M5を1台設置完了。買ったのは3台セットなので、残り2台の追加設定もかんたんに出来る。このアプリは素晴らしいねえ。

書斎、娘さんの部屋、リビングと3箇所に設置。ほぼ問題無くWiFiで接続できている。全てWiFiの設定変更無しでだ。素晴らしい。

Deco M5を有線接続すると安定するらしいが、とりあえず無線接続で運用している。問題があれば有線接続を検討してみよう。