文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

お前は42年後に同じ映画館でSTARWARS完結作を見るのだ

STARWARS「スカイウォーカーの夜明け Episode IX」を見てきた。公開からだいぶ時間が過ぎたが、完結作なので映画館で見たかった。STARWARSの最初の作品 Episode IVを見たのと同じ映画館、相鉄ムービルで完結作を見たかったのだ。

正確に言えばムービルは移転していて、もとの相鉄ムービルは今の横浜シェラトンの位置にあった。Episode IVは1977年公開。当時の相鉄ムービルは今のシネコンの走りだったのかも。一つの建物の中に複数のスクリーンがあって、ヒット作は大きなスクリーンの劇場で上映していた。今では考えられないが、満席で立ち見もあったり、入れ替えも無かった。それでも大ヒット作は入れ替えがあったのだが、何となく2回連続で見れたりしたものだ。大雑把な時代の話だ。

Episode IVの時はまだ小学生だったが、当時から一人で行動するのが好きで、一人でEpisode IVを見に行った。今のようなチケット制ではないので、チケットを買う列に並んで、チケットを買ったらそのまま劇場に入ることが出来た。先に書いたように満席でも押し込む感じで、通路に座ったり、劇場の最後尾で立って見ることが出来た。立っても座っても料金は同じだが。

チケットを買って入ったら運悪く満席で通路で座って見た。それでも物凄いモノを見て大感動だった記憶がある。オープニングのテーマ曲を聴くと今でも鳥肌が立つことがある。スクリーンに釘付けになり、時間があっという間に過ぎて感動のエンディング。そのままどさくさに紛れて2回連続で見てしまった。2回めでも感動した。素晴らしい映画体験だった。

その相鉄ムービルでSTARWARSの完結作(一応完結ということになっているらしい)を見ることになるとは。すっかり初老という年齢になって見ることになるとは。当時の小学生だった自分には想像もつかないだろう。お前は42年後に同じ映画館でSTARWARS完結作を見ることになるのだ。と、当時の自分に伝えたい。

allbirdsのシューズは履き心地が良い。ただそれだけだが、それが良い

表参道に新しく出来た靴屋 allbirdsに行ってみることに。

www.allbirds.com

Twitterでallbirdsの紹介が流れてきて、ちょっと興味深かったので、試してみたかったのだ。通販で靴を買うのは、服を買うより勇気が必要だ。流石に一度は試さないとサイズ感が全くわからないからな。表参道ヒルズの駐車場にクルマを入れて、原宿駅前のallbirdsに行ってみる。かなり明るい店内の壁にシューズが飾ってある。試着してみたら非常に良い感じ、というか恐ろしく良い感じだったので一足買ってみた。ウール素材のランニングシューズだ。

シューズの種類は思ったよりも少ないが、このシューズの売りは「履き心地」なので、その一点で勝負している感じがした。履き心地は他メーカーがあまり採用しない「ウール素材」に依る。そして「リサイクル素材」の活用。分かりやすいビジネスだと思う。シューズメイカーやシューズショップなど星の数ほどあるが、その中で差別化ポイントを「履き心地」「ウール素材」「リサイクル素材」に絞ったのだろう。

同じように履き心地を売りにするメイカーは多く、BIRKENSTOCKECCOなどが有名。どちらも好きなメイカーで、両方とも何足も買っている。それらとの違いは良い意味での軽さで、なんとなく人に寄り添った作りのシューズのような気がする。BIRKENSTOCKECCOはallbirdsと比べるとシューズとして真面目すぎるような気がする。その点でこの2つのメイカーは信頼しているんだけどな。

allbirdsのシューズは履き込んでみないと評価できないだろう。店員は「履き込むと非常に馴染みますよ」と言っていたが、BIRKENSTOCKECCOの足への馴染み方も半端なく良いので、それと比べてしまうなあ。allbirdsがどこまで馴染むのか楽しみだ。

春節休暇が終わったらしいので御徒町で買い物

新型コロナウィルス騒ぎと春節休暇が一緒になったので、しばらくの間は銀座、上野、表参道など都内の観光地を避けていた。ようやく春節休暇も終わり中国人観光客が帰国し始めたらしい。Twitterには観光地に中国人観光客が居ない、とのつぶやきもあったので、御徒町に行くことにした。

午前中に市営プールで軽く泳ぐ。30分ほどだがミッチリと泳いだので多少はカロリー消費できただろう。着替えてからランチに行く。近所の中華料理屋で焼きそばを食べる。いつもなら餃子も食べるがダイエット中なので我慢する。その後、愛車Z4号で御徒町へ。週末の首都高は空いていて気持ち良い。天気も良いし気温も高い。スルスルと走り抜けて上野松坂屋の駐車場に入れる。

多少は空いていると思っていた御徒町はいつものように大混雑。マスクをした中国人の集団のチラホラいる。いつもよりは少ないかもしれないが、日本人の観光客が多いような気がする。大学生は休みだからなあ。

裏通りを通ってHINOYAへ直行。御徒町に来たのはゴリゴリのデニムを買うためだ。ゴリゴリのデニムといえば鬼デニム。この辺で鬼デニムを買うならHINOYAさんだろう。割引券2000円分もっているし。若い店員さんを捕まえて、ゴリゴリのローライズのデニムを探してもらう。オッサンにはローライズが良いのだ。理由はご想像の通りだ。

鬼デニムの20ozの黒デニムは確かにゴリゴリでローライズ気味だが、この分厚い20ozを夏に履くのは厳しいとのこと。まあ確かに柔道着よりゴリゴリだものねえ。それ以外で勧めて頂いたのが鬼デニムのONI KAZE。16ozの割にはゴリゴリ感が強い。ワンウォッシュかけてあるらしいが、良い感じの色ムラがある。ド・ストレートなシルエットがよりゴリゴリ感を醸し出して良い感じだったので、これを買うことにする。

とりあえず、これで今日の目的は達成したが、隣のBEAVERさんを覗いたらセールになっていたのでプリント柄シャツを買うことにしたが、なぜかダボダボのスウェットパンツとオーバーサイズのパーカーを勧められて、気がついたら試着してサイズピッタリだったので、つい買ってしまった。まあ、カッコいいから良いんだけど。

 

今週末も水泳できるのは偏頭痛予防薬があるから

偏頭痛予防薬を飲み続けて1週間がたった。偏頭痛は起きていない。昨夜も午前2時ぐらいまで起きていて、今朝は睡眠不足だった。いつもなら偏頭痛がおきる状況だが、偏頭痛は起きない。これが予防薬の力なのかもしれない。

それで調子に乗って、今週末もプールに泳ぎに行ってきた。今日は、自分としては、ハード目に泳いだつもり。激しい運動をすると偏頭痛が起きることが多かった。それでも偏頭痛が起きていない。これは素晴らしいことだ。

偏頭痛予防薬はそれなりに過激なお薬らしいので、常用するのは怖いのだが、それ以上に偏頭痛が起きない喜びの方が大きい。格段に大きい。もうしばらくはこのまま飲み続けてみよう。

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明を見てきた

miabyss.com

※絶賛上映中なので内容につては書きません。

結論:見に行ったほうが良い

 

仕事があまりにも混迷をきたしていたので、全てなげうって早めに退社。そのまま映画館に行って、劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明を見てきた。2時間弱で第5層のボンドルドのエピソードを描いている。元々エログロ要素のあるメイドインアビスの中でも、最もグロいエピソードがあるのでR15作品になってしまった。原作のコミックでも読み応えがあったが、非常に見応えがある。それ以前に、戦うレグ、モフモフなナナチを見るだけで眼福状態。お好きな方にはたまらない。

この映画への評価が割れているようだが、原作のグロい雰囲気を余すことなく表現している点を非常に高く評価したい。そう、メイドインアビスはエログロ漫画なのだ。

評価が低い人はグロ耐性が無いのかもしれないね。

かわいいよナナチ。。。モフモフだぁ。。。の雰囲気に惹かれて見た人はトラウマレベルかもな。

偏頭痛の予防薬のその後

ydf.hatenablog.com

偏頭痛の予防薬を飲み始めて4日ほど経過した。大雨が降ったり、寝不足の日があったりと、偏頭痛が起きそうな日が続いたが、未だ偏頭痛は起きていない。これは予防薬の成果なのか?それともただの偶然か?

だいたい、週に1回か2回は偏頭痛がおきていた。1週間飲み続けてみて、一度も偏頭痛が起きなかったとしたら、これは予防薬の成果だと言えよう。

ちょっと調子が良いぞ。これは。。。嬉しい予感。。。このまま偏頭痛の無い生活が送れるのだとしたら、こんなにうれしいことはない。

Thank you for Doctor!

Thank you for Drug!

 

人が弱っているところに、ズバリと解決策を出されると、コロッと人はなびいてしまうんだなあ。と、客観的に思う。今の自分はソレだ。

偏頭痛の予防薬

偏頭痛。分かる人には分かるが、分からない人には分からない、という何も言ってないに等しい表現だが、正に、分かる人には分かる、とてもシンドイのだ。自分が偏頭痛だと分かったのは30歳ぐらいになってから。ただの頭痛持ちだと思っていた。

頭痛は小学生の頃からあった。体育の時間が辛かった。頭が痛いのに走ったり、飛んだりするのは辛い。辛い顔をしていると体育の先生にとても怒られる。イヤイヤやっているのかっ!やる気あるのかぁ!と。辛かった。

数年前から偏頭痛のお薬を処方して頂いている。頓服薬で痛くなったら飲むタイプ。薬の名称は伏せるが、1錠1000円、保険が効いて1錠300円。とても高価なお薬だ。なので偏頭痛がしてもパクパクと飲む気分にはならず、時々我慢していた。それでも最近は偏頭痛がひどくて週に2回ほど頓服薬を飲んでいた。

それを週末の通院で、頓服薬の回数を聞かれて

「XXXは効きますか?」

「まあ効きます」

「どれぐらいで効いてきますか?」

「飲んでから1~2時間ぐらいです」

「週に何回飲んでます?」

「最近多くて2回か3回です」

「週2回は多いね。飲みすぎるのは良くないんだよ。予防薬を試してみましょうか」

「?そんな薬あるんですか?」

「毎日飲むタイプ。漢方もあるし、軽いのもある。軽いのから試しましょうか」

というここで、偏頭痛の予防薬を飲むことになった。

分かる人には分かると思うが、「偏頭痛の予防薬」というワードが、どれほどの幸福感を与えてくれたことか。古い表現だが「ワクテカ」という感じだ。

あの偏頭痛が起きなくなるのか!本当か?本当ならスゴイことだ!!!

昨日から予防薬を飲み始めた。この薬だけは毎日欠かさず飲むぞ。これで偏頭痛が1ヶ月起きなかったとしたら。。。と考えるだけで幸福感に満たされる。

分かる人には分かると思う。

 

ちなみに、偏頭痛の予防薬は安い。頓服薬と比べるとものすごく安い。