英語教育は重要で、小さい頃から英語に触れているのが大切と言われている。ただ自分の知る限りでは、英語が達者な人に限って日本語が下手というか、基本的なコミュニケーション能力が明らかに劣る人が多い。まあはっきり言えば、性格が破綻しているというか、コミュニケーション以前の問題かもしれないが。で、やっぱりコミュニケーションの基本は言葉であって、やっぱり日本語が大切なんじゃないかと思うのだ。で、こんな本を買ってみた。西原のイラストに惹かれた訳じゃないぞ。

- 作者: 清水義範
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2006/02/16
- メディア: 文庫
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (28件) を見る

- 作者: 清水義範
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1990/10/08
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 63回
- この商品を含むブログ (81件) を見る