文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

IDC大塚家具に行ってみた

ワイフのタンスの扉が壊れて外れてしまった。自分が修理しながらだましだまし使ってきたが、そろろ限界になってきた。新しくタンスを買うかなということで地元の家具屋に行ってみた。いわゆる普通のタンスか、作り付けのクローゼットのようなパーツを組み合わせる収納家具か、二通りの選択肢がありそうだ。それでも決め手にかけたので、IDC大塚家具に行ってみた。

みなとみらいのIDC大塚家具はビルの4階にある。エレベータで上がると受付のようなものがある。本来は受付で登録して、担当者が一人付くのが普通のようだ。面倒なので、勝手に見せてもらうことにした。大塚家具といえば高級家具という印象があったが、社長が交代して安い家具も扱うようになったらしい。しかし、実際にはかなり高額のタンスが多かった。中には4000万円のタンスもあった。

なかには妙に安いタンスもあったが、それらは「リユース品」つまり「中古家具」だった。5万円ぐらいだった。リユース品のコーナーがあるわけではなく、高級家具と間に点在していて、とても違和感があった。これで良いのか?

ちょっと疲れたので、近くのカフェで一休みしてから、再び大塚家具へ。今度は受付で欲しいものを説明して担当者をつけて頂いた。パーツを組み合わせる収納家具の説明をして頂いた。地元の家具屋よりも非常に良いものだったが、値段がちょっと高い。組み合わせを説明して見積もりを出して頂いたら100万円を超えていた。

ちょっと高いなあと思っていたら、担当者からなんとなく「今日の対応はこれで終わりです」的な雰囲気を醸し出しているので、「分かりました、もう少し考えます」と言ったら「おかえりはこちらです」的な案内をされて、あっという間に退店となった。このあっさりした対応にはちょっと驚いた。ちょっとサミシイ対応だなあ。

私は大塚家具のお客扱いされていなかったのかな。

お金持ちじゃないと大塚家具のお客になれないのかな。

もっとも、100万円を超える収納家具は買えませんので、実際のところ大塚家具の客にはなれそうもないです。

手回し式デジカメ

 

 太陽電池と手回し式充電器で撮影できるデジカメ。今時珍しいというかレトロ感さえある300万画素。動画撮影も出来る。一応背面に液晶画面も付いてる。トイカメラのデジカメ版だな。チープな味のある画像が撮影できるようで、ちょっと楽しそう。今だと3千円台で手に入る。

www.superheadz.com

このカメラの販売はチノンに移ったみたいです。アマゾンでもチノン・オンラインショップでも価格は同じぐらいです。

shop.chinon.co.jp

 

G-SHOCK

腕時計が好き、と言うほど好きではないが、"地味"、"普通"、"派手"と用途に合わせて数個は持っている。もう一つ"丈夫"という用途の腕時計を持っていたが、壊れてしまった。シチズン・プロマスター・スカイの初期型でチタンベルトでベゼルがDLC処理されてた。10年ぐらい前から愛用してたが、充電が出来なくなってしまった。ヨドバシの時計修理に出したのだが、部品が無くて修理不能との回答。動くようには出来るけど、防水パッキンが無いので非防水になるとか。それでは"丈夫"用途には使えない。泣く泣く処分することにした。

"丈夫"な腕時計が無いので"普通"で代用しているが、"普通"の腕時計もそれなりに大事にしているのでちょっと気を使う。特に釣りに行く時とか。今はまだ寒いので分厚いジャケットと手袋の内側に時計が隠れているのでまだ大丈夫だが、これから暖かくなってくると時計も外側に出ることが多い。あんまり気を使わずに"丈夫”な時計が欲しいなあと。

丈夫さを特徴にしている時計は色々とある。高価なものだとROLEX Explorerとか。ダイバーズ・ウォッチ、アウトドア系ウォッチ(CASIO ProTrekとか)。代表的なのはG-SHOCKだろう。

今までG-SHOCKは使ったことが無いが、一つぐらい使ってみても良いかなと考えて、G-SHOCKのサイトを見てみたが種類が大量にあった。これは決めるのに時間がかかりそう。

g-shock.jp

 

紫禁城の黄昏

なんとなくCATVを見ていたらThe Last Emperorが始まってしまった。DVDは持っているし、映画館でも見たような。TVで何度も見ている。が、飽きない。飽きが来ない。美しい映像どダイナミックなドラマ。これが史実に基づいているとは。波乱万丈な人生だな。映画にも出て来る溥儀の家庭教師のジョンストン先生はもちろん実在の人物。ジョンストン先生が書いた溥儀の伝記が「紫禁城の黄昏」。岩波の日本語版は最悪だったらしいが、2008年に完訳版が出ている。ちょっと読んでみたくなってamazonで探したらkindle版は無い。仕方ないので久しぶりに紙の本を買いました。

完訳 紫禁城の黄昏(上) (祥伝社黄金文庫)

完訳 紫禁城の黄昏(上) (祥伝社黄金文庫)

 
完訳 紫禁城の黄昏(下) (祥伝社黄金文庫)

完訳 紫禁城の黄昏(下) (祥伝社黄金文庫)

 

 

「未来食堂」の「あつらえ」は他事業に展開できるかも

www.projectdesign.jp

興味深い箇所を引用すると

未来食堂のメニューは、日替わりでひとつだけ。しかしプラス400円支払えば、その日、お店にある食材と調味料が記されている一覧表を見て、食材を選び(2品まで)、自分が食べたいものをオーダーすることができる。「あつらえ」と名付けたこの方式は、かつてかなりの偏食で、外食時に肩身の狭い思いをしたという小林氏が、「人それぞれの食の好みを受け入れられるように」と考案した。

この「あつらえ」の考え方は、既存飲食店で一番近いのは寿司屋かも。その日のネタの一覧が出ていて、それを観ながら注文できるから。他業種ならば、本文中にある花屋が一番近いのかも。店の在庫の花から花束やアレンジメントを作るので。

「あつらえ」を他業種に展開出来ると面白いかも。既存ビジネスのリコンストラクションになるかも。ちょっとチャンスあるかも。

危険な香りに苦い味

今週末は危険な香りに惑わされて終わった。ワイフの兄に相談したが為す術もなく、あるがままに進めるしかないようだった。このまま終わるしか選択肢が無い。

しかし、このまま終わるのも悔しいので、最後に少しだけ抵抗することにした。結果は変わらず、相手のシナリオのままだが、少しだけ自分の気が済むように。単なる自己満足というか、自己欺瞞だな。精神衛生上良くないので、今週からは気分転換に心がけていこう。久しぶりに泳ぐか。