Les Paulは手に入れたが、Bassの方もポチポチと弾いている。Jaco Pastoriusを練習しようとしたが、最初の8小節で諦めた。完コピは難しい。で、別の題材を探したのだが、手持ちだとRushのスコアが少々あるが、これはこれでキライではない。でも、RushのBassを弾くとRushしか弾けない=何を弾いてもRushっぽくなる、と言われているので、ちょっと躊躇している。
amazonで手頃な練習曲、弾いて楽しい練習曲を探したら、ファンク/フュージョン系のBass本は見つかった。これは良い本だった。

強力な2フィンガーを鍛える ファンク/フュージョン・ベース CD付
- 作者: Jon Liebman
- 出版社/メーカー: エー・ティー・エヌ
- 発売日: 2000/12/20
- メディア: 楽譜
- 購入: 1人 クリック: 25回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
もうちょっと練習曲が欲しいなあと探したら、Motownの本があった。これはKindle版。
紙の本もあるようだ。どうでも良いかもしれないが、Motownの本なので、Jazz BassでなくPrecison Bassを表紙にしたほうが良いかも。

- 作者: Hal Leonard Publishing Corporation
- 出版社/メーカー: Hal Leonard Corp
- 発売日: 2000/06
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
これのKindle版は1,500円なので楽譜としては安い方。しかも20曲以上のMotownの名曲のBass LineがTABで記載されている。これは素晴らしい。掲載曲はGoogle Play MusicでPlay Listを作って聴いている。
早速"What's Going On"を練習しているが、練習曲としては難しいかも。この曲長いからね。でもBass Lineはカッコイイ。
今回はまじめに練習するために、Musescoreに"What's Going On"のBase LineをInputして、数小節ずつrepeat再生しながら練習している。これは非常に分かりやすいので、練習にはオススメ。