文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

双眼鏡と単眼鏡の最短合焦距離

今週末は吟遊詩人の世界を国立民族学博物館に見に行く。博物館や美術館で双眼鏡を使う。双眼鏡と言えばアウトドア、バードウォッチング、天体観測みたいなイメージがあるが、美術館で双眼鏡というのもポピュラーな使い方の一つだ。その時に気になるのが双眼鏡の最短合焦距離。どこまで近くにピントを合わせることが出来るのか?という性能指標だ。アウトドアでは気にすることないですが、美術館用途だとこれが気になる。もちろん実視界も大切なので、お気に入りの超広角双眼鏡の最短合焦距離を調べてみた。

spec 8x20 HGL Genesis 22 Genesis 33 BDII 32x6.5 SI525SWA II SW8x25 WP SW10x25 WP Papilio II
Maker Nikon Kowa Kowa Kowa SIGHTRON Vixen Vixen Pentax
倍率 8 8 8 6.5 5 8 10 6.5
対物レンス 20 22 33 32 25 25 25 21
実視界 6.8 7.5 8.0 10.0 15 9.4 7.5 7.5
見掛視界 50.8 60 64 65 75 75.2 75 48.8
1000m視界 119 131 140 175 263 164 131 131
ひとみ経 2.5 2.8 4.1 4.9 4.8 3.1 2.5 3.2
明るさ 6.3 7.6 16.8 24.0 23 9.6 6.3 10.2
アイレリーフ 15 15 15 17 13.8 18.3 17.3 15
重量 270 315 590 535 572 333 333 290
最短合焦 2.4 1.5 1.5 1.3 2.0 3.0 3.0 0.5

Kowaのバランスの良さが光る。最短合焦距離も1.5m以下なので美術館でも十分。もちろん見かけ視界も高い。こうなるとKowa BD II 32x6.5を買わずに過ごして来たけど、これは買わなければなあ(笑)

ちなみにPentax Papilio IIは最短合焦距離が0.5m!!!とこの筋では有名なんだけど倍率6.5で実視界が7.5度と超広角双眼鏡とは呼べないスペックなのが惜しい。

美術館だと単眼鏡を使う人も多い。お気に入りの単眼鏡の最短合焦距離も調べてみた。

name maker 倍率 対物
視界
見掛
視界
1000m
視界
明るさ アイ
レリーフ
重量 防水 最短合焦
アルテス
モノキュラー
HR6x21
Vixen 6 21 8.7 49.1 152 3.5 12.3 17.5 147   0.6
TAC-M728 Sightron 7 28 7.3 51.1 128 4 16   145  
ウルトラビュー
6x21FMC
Kenko 6 21 8.5 51   3.5 12.3 13.2 71 6.0
モノキュラー
HG5X15D
Nikon 5 15 9.0 45 157 3.0 9.0 15.8 75   0.6
VM6x21 WP Pentax 6 21 8.2 49.2 143 3.5 12.3 17.8 150 0.7
VEO ED 8420M VANGUARD 8 42 6.2 49.6 108 5.3 28.1 19 300 2.5
Solo 8x36
VOR-S836
VORTEX 8 36 7.5 60.0 120 4.5 20.2 18 275  

アルテスモノキュラーは美術館では評判が良いらしい。お値段も良いけど。Nikonはお手軽だが単眼鏡と言うよりも拡大鏡として使いやすい、小さいからな。

追記

Pentax Papilio IIを衝動買いしてしまいました。吟遊詩人と明治村に間に合うというので。その使用感は後日。