文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

愛用の伊東屋オリジナルのボールペンのインクが切れてしまった。少し重みがあって、線が太からず細からず、飾り気が無くて品が良い。伊東屋のリーガルパッドフォルダとぴったり合う逸品だったのに。レフィルがあるんだろうか。高価なものでは無いので、新しいのを買うかな。

年度末に向けて仕事を一つ一つ片づける。最終日の03/31は有給休暇がとれるといいなあ。昨年もお休みを頂いたんだった。

サイスポに掲載されていたライトはNL-840BPで、NL-840P-Kとは別物であることが分かった。前者はサイスポに記載されていたように「ワイドで明るくムラの少ない均一照射」だが、後者は「スポット的に明るい」らしい。前者は何故かナショナルのWebには掲載されていない。新製品なのか?

CBあさひで色々と物色すると、TOPEAK Moonshine 3Hも良いかなと思う。リチウムイオン充電池で10Wで150分点灯だし。重さも350g。ナショナルの倍だが、許容範囲だろう。お値段は\22512。交換ランプが\1417。少々高いがなんとかなるかも。

TOPEAK Moonshine HIDもあるが、値段が高すぎ。\36120で、交換用HIDランプが\10206とは。