文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

アマチュア無線局の開局への道は遠い

3アマ免許の申請は昨日完了。コンビニに行って収入印紙と切手を買い、申請書にペタペタと貼って、返信用封筒(今回は簡易書留にした)にも切手を貼って、封筒をポストに投函した。1ヶ月ぐらいかかるのだろうか。

  1. 格通知メールが届く 
  2. 3アマ免許証を申請する(無線従事者免許証)<--- 今ココ
  3. 3アマ免許証が届く
  4. 無線機を買う
  5. 無線局免許状を申請する(無線機のスペックの記載が必要)
  6. 免許状が届く

とりあえず4まで(無線機を買う)まではなんとかなりそう。というか無線機買うのに免許証不要なのでいつでも買えるんだけどな。

5以降は未経験だし、たぶん6以降もあるのだろう。知らないことは不安の種なので、総務省の電波利用のページから少し調べてみた。

すると、無線局免許状を電子申請するには、総務省からIDとパスワードを発行して頂く必要があって、そのIDとパスワードの手続きが必要だった。知らなかった。道は遠い。なので、先程のステップを修正。

  1. 格通知メールが届く 
  2. 3アマ免許証を申請する(無線従事者免許証)<--- 今ココ
  3. 3アマ免許証が届く
  4. 無線機を買う
  5. 電子申請用のIDとPWの申請 <--- 申請済み
  6. IDとPWが届く
  7. 無線局免許状を申請する(無線機のスペックの記載が必要)
  8. 免許状が届く

IDとPWの申請にはGoogle Chromeでは駄目で、Internet ExplorerMicrosoft Edgeが必要になる。自分のPCはMS Win 11なのでIEは無い。久しぶりにEdgeを起動してIDとPWを申請した。そのIDとPWは1ヶ月後に"ハガキ"で届くそうだ。本人確認に1ヶ月かかるとは。。。電子申請用のID発行なのにハガキなのか。。。ちょっと気を失いそうになった。。。

免許証の申請も手書きで収入印紙を貼る仕組みから逃れられないのだからな。

日本のDXは遠い。

YouTubeで解説してくれている。非常に参考になる。

www.youtube.com