文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

SR400: 中部縦断自動車道を走る

f:id:ydf:20211009085051j:plain


仕事は忙しかったので、帰宅してスグに寝て体力温存。早起きしてSR400で出ることにする。10月になりだいぶ涼しくなったし日の出も遅くなったので6時少し前に出発。近所でガソリン入れて空気圧をチェック。綾瀬スマートICから東名下りに入る。集中工事期間で大井松田の先の左ルートは閉鎖中。加えて右ルートで事故とのことで渋滞の表示。6時台から渋滞とはシンドイ。事故現場を通過すると、3台の玉突き事故だったようで、先頭のクルマは後ろが少し凹んだ程度。自走して現場を離れる時だったので、自分の後ろに入った。メチャクチャに煽られたので、事故られてイライラしているのか、そもそも運転の荒い人なのか分からないが、SR400の脇をギリギリで追い抜いていったので、近々もう一度事故を起こしそう。巻き込まれないように距離を開けた。

f:id:ydf:20211009072459j:plain

足柄SAで朝食をいただく。いつもは下世話な丼モノを食べているが、よく見たら07:00からレストランでモーニングをやっている。渋滞のおかげで食べられる。日当たりの良い窓際の席で優雅に食べさせて頂いた。革ジャンの下は最近買ったPower Ageのインナープロテクターなので、レストラン内の雰囲気をぶち壊して申し訳ない。

f:id:ydf:20211009073342j:plain

このプロテクターの素材はPORON XDというものらしく、薄くて柔らかくて伸縮性もあってオススメ。ゴワゴワしないので革ジャンとの相性も良い。ちょっと高いけど、安全性は高いと思われる。年取ると怪我の治りも時間かかるし。

パワーエイジ[POWERAGE] PORON 肩・肘・胸・脊椎サポーター ブラック サイズ:M PA-475

f:id:ydf:20211009075534j:plain

ここからひたすらに東名を下る。新東名には行かず旧東名のほうが風景が良いので好き。海岸線を走る本格的高速道路は珍しいのではないだろうか。今日は高速道路を中心に走ることにしている。お遍路を想定して、高速道路で徳島まで自走できそうかを探るためだ。結論から言えば、自走は難しそう。今日は200km以上連続で高速道路を走ってみたが、途中で飽きてしまった。体力的というよりも精神的に辛い。BGMでもあればもう少し耐えられそうだけど、ヘルメットにスピーカー仕込むのは好きじゃないし、ネックスピーカーだと高速走っていると聞こえなそうだし。

f:id:ydf:20211009084727j:plain

トイレしかない由比PAで休憩。2Fに登ると富士山と海が見える。静岡っぽい風景だと思っているが、静岡県人は違うことを言いそうだ。神奈川だと海と富士山が一緒に見える風景は少ない。遠くに小さく見える程度だ。

f:id:ydf:20211009084857j:plain

駿河湾の海の色は相模湾と比べて深い青色だと思う。良い色だなあ。少しばかり休憩してから清水JCTへ向かう。ここから今日の目的である中部縦断自動車道を走る。最近全線開通して、東名清水JCTから中央道双葉JCTまで繋がっている。身延線沿線を走るのも風情があって好きだけど、今日は高速道路を走るのがテーマなので双葉JCTまで約90kmを一気に走ることにする。

路面はキレイで走りやすいが片側1車線なので、飛ばすクルマが後ろに来ると気を使う。また前走車が遅いとスグに追いついてしまう。なかなか走りずらいかも。トンネル走行区間が半分ぐらいの印象がある。それぐらいトンネルが多いし、トンネルが長い。バイクだとトンネルはツマラナイんだよねえ。風景も変わらないし、路面も濡れているし気を使うばかりだ。トンネルに飽きてしまって、無料区間にある道の駅なんぶで休憩。バイク置き場が狭いのが気になる。南部茶のソフトクリームが美味しそうだったので、数年ぶりにソフトクリームを食べてみた。

f:id:ydf:20211009094053j:plain

気温も上昇していて一気に溶け始めたので急いで食べた。お茶の苦味が効いていて大人向け。たまには良いけど太りそうだ。

そのまま双葉JCTまで走りつづける。風景も楽しめずトンネルも多いのであんまり楽しくないかも。そもそもSR400で高速走っても楽しくないんだけどね。双葉JCTから東京方面に入って諏訪南ICで降りる。降りてスグのコンビニで小休止。少し水分と栄養補給してスタートしようとしたらエンジンがかからない。5回ほどキックして始動。時々あるんだよねえ。まあバイクなどこんなもんだな。

ここから精進湖に抜けて本栖湖から身延に戻ろうと思っていたが、本栖湖から身延に抜ける道は土砂崩れで2月まで通行止めとな。仕方ないので、精進湖まで精進ブルーラインで走り、本栖湖まで出てから南下して新東名で帰宅することにする。なんだか怪しい黒雲が増えてきて、今にも雨が振りそうになってきたからだ。富士宮の手前あたりでパラパラと雨が振り始めた。ここの判断が難しい。レインウエアを着るか?そのまま走るか?進行方向が晴れていたのでそのまま行くことにする。予想はあたって新東名に入る頃には晴れていた。新東名の駿河沼津SAで遅い昼食を頂く。

f:id:ydf:20211009132637j:plain

海鮮丼にしようかと思ってが、山盛りしらす丼の見た目のインパクトに負けて注文する。ご飯が温かい酢飯で非常に美味しく、最後にだし汁をかけてお茶漬けにして頂いた。これで1,500円は高いような気もするが、美味しかったので良いだろう。

ここからまっすぐ帰宅する。駐輪場のSR400を見ると若干立ち気味。バイク駐輪場が前下がり&右下がりになっていて、バイクに載ったことが無い人が設計したと思われる。このままキックすると以前と同じようにコケると思ったので、バイクを押して水平かつ左下がりの場所を探してキックする。それでも若干前下がりだったようで、キックした時に少しバイクが前進した。危ないねえ。やっぱりSR400のスタンドは少し改造して、左に傾くようにして、バネを若干強くしたほうが良いだろうな。

夕方になる前なので東名も渋滞なしで綾瀬スマートICまですんなり走る。ここから自宅までの一般道の交差点でエンストする。Nから1速に入れたらエンジン停止した。こんな事は初めてだ。まあバイクだからな、こういう事もあるだろう。周囲のクルマに頭を下げて足でバイクを押しながら道の左端に寄せる。左端が左下がりになっているので、サイドスタンドを出してキックするとあっさり始動。こういう時はセルモーターがほしいと思う。車載工具を無くしてセルモーターを着けられないものだろうか。ついでにリアタイヤのハウジングにもスペース空いているので、ABSも着けてくれると安全性が高まって嬉しい。ここから自宅まではNから1速に入れる時に若干アクセルふかし気味にしていた。これ冬場に猿号でよくやっているヤツだった。SR400も2021年式だと思って安心しないで、猿号レベルに原始的なバイクとして扱ったほうが良さそうだ。

駿河沼津SAで途中給油して、走行距離は400KMぐらい。やっぱり高速ばかりは気持ち的にシンドイ。お遍路はフェリー利用がベストだな。