文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

Reverbを導入

メインギターはLes PaulからES-335に変わりつつある。ES-335を新しく買ったから、物珍しさで弾いているのかもしれないが、ES-335は弾きやすい。ボディが大きいので右腕でホールドしやすい、というのもあるかも。

せっかくのES-335、せっかくのセミアコなので、残響系のエフェクターにも気を使いたい。先日はセミアコ用歪み系エフェクターでVEMURAMのJan Rayを入れたが、今回はセミアコ用残響系エフェクターとしてReverbを入れることにした。なんとなく、セミアコとかフルアコといえばReverbという感じがするのだ。

前回、VEMURAMを買いに行った時は予備知識ほぼゼロで買ったのだが、今回は一応下調べしてから買いに行った。最近の流行りのReverbをピックアップして、流行りの機能なども調べてみた。流行り機能としてはShimmer Modeが付いていることらしい。飛び道具っぽいエフェクトなので、あんまり使いそうに無いけどな。

最近の評価の高いエフェクターは以下のような感じらしい。

Name Maker Memo
AMBI SPACE AS-1R Free The Tone 残響がナチュラルで高品質。コレ買っておけば間違いない。お値段高め。
blueSky reverbrator strymon 残響系で定評があるstrymon製。一番人気っぽい。きめ細かい音質設定ができそう。音質も良くて人気が高いのも分かる。お値段高め。
HALL OF FAME TC Electronic Shimmer modeで有名。機能は非常に豊富。フットスイッチ長押しでShimmerになるのが楽しい。試奏してみたが、欲言えば残響系サウンドにドップリ浸かる感じ。悪く言えば音抜けが悪い。高機能は不要だったので、選択肢から外した。値段はそこそこ。
M300 Reverb MXR ネットでの評判は今ひとつだけど、試奏した感じは悪くない。音抜けも良い。機能もHALL OF FAMEほどでは無いが豊富。使いやすいし、操作しやすい。が、音に個性は無い。その割にはお値段はそこそこ高い。HALL OF FAMEより1万円以上高い。BOSSの2倍程度。
TBCFX Reverb TBCFX コントロールは2つだけで、DWELLとMIXERのみ。Fender Twin ReverbをDigital Simulationしているらしい。出てくる音は個性的で温かい感じ。セミアコには合うかも。JAZZやるならかけっぱなしが良さそう。非常に興味深い。しかし値段が高い。これに3万円は出せないだろう。レコーディングする時には是非欲しい。
RV-6 BOSS 定番メーカーBOSSのDigital Reverb。音の感じはMXRに近い。音抜けは良い。機能はMXRよりも豊富でReverbのかかり具合を外部接続したペダルでコントロールできる。お値段は一番安いが、音質も機能も全く問題ない。

TBCFXが欲しかったが、結局後で普通のReverbが欲しくなるだろうと考えて、無難にBOSSを買うことにした。実は残響系エフェクターのディレイもBOSSだったりする。残響系にはあんまりこだわりが無いというか、残響系で音色が変わるのは困る。コンプ、オーバードライブなどで基本的な音は作りたい。モジュレーション系も薄くゆるくかけるだけだし、残響系も軽くかけるだけだからな。

帰宅してから自分のES-335でBOSS RV-6を試した。ちょっとデジタル臭がキツイかもしれないが、調整でなんとなるだろう。セミアコだったらディレイ無しでReverbのみでも良いかもしれない。