文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

25年前には仕事には「待ち時間」があった

blog.tinect.jp

また、平成末期の労働者と比較すると、たとえば昭和時代の労働者の仕事ぶりには”あそび”の部分が少なくなかった。昭和時代の労働者が長時間職場にいたのは事実だとしても、平成末期の労働者のような密度で働き詰めていたわけではない。

自分が仕事についたのは25年ぐらい前で、既に平成だった。振り返れば、今よりも仕事にゆとりがあった、というか仕事の中に「待ち時間」というのがあった。「待ち時間」とは?

仕事についた時から現在までデジタル画像処理技術の研究開発に携わっている。最初の頃はSun SPARC Stationで画像処理のsimulationをやっていたのだが、当時のSPARCの処理能力やメモリ、HDDの容量だと400dpi RGB24bitの画像を処理するのにかなり長い時間がかかった。処理内容にもよるが1時間以上かかったような気がする。結果が出るまでは「待ち時間」だったな。

その画像を数十枚処理するとなったらbatchを書いて夜中や終末に処理させて結果を確認していた。バグがあったり、パラメータを間違えたりして最初からやり直しすることも多かった。最近の機械学習に時間がかかるような、そんな感じだった。

なので、結果が出るまでの間は別の作業をしているのだが、基本的には「待ち時間」だった。PCも性能が低くて、資料作成にも時間がかかる。それが当たり前だったので、のんびりと仕事をしていたような気がする。あんまり短納期の仕事も求められていなかったし、予算も潤沢だったなあ。

これだけじゃなくて色々な「待ち時間」が仕事の中にあって(A4フルカラーで印刷するのに1時間ぐらい必要だったり)、仕事場に毎日20時ぐらいまで居たけど、あんまり苦にはならなかったな。上司やメンバーに恵まれていたからかもしれない。

今は機械学習以外の処理はほとんと数秒も必要とせず終わってしまうので、なんだかこちらが急かされているような気がする。もうすこしジックリとユックリと技術のことを考えたいよねえ。

技術者が機械学習にハマるのは、案外「待ち時間」がほしいからかもしれないな。自分は、ちょっとそう思っている。

 

自分のカバンを買うはずが、ワイフのスーツケースを買う

仕事場用に土屋鞄のボストンバッグを愛用しているが、だいぶくたびれてきたので、新しいカバンを探している。候補の一つは、これまた私用で愛用しているGlobe TrotterのSlim Suit Case(アタッシュケース)だ。昔から一度はアタッシュケースを持ってみたかった。なんだかスペシャル感があるし。もうそろそろアタッシュケースを持ってもよい年齢だろう。誕生日プレゼントはワイフからもらってないし。

ということで、ワイフと東急プラザ銀座のGlobe Trotter Flagship Storeに行ってみた。

が、そこでワイフが旅行用のスーツケースが欲しい!と言い出して、なぜかスーツケースを物色することに。スーツケースは大きいと荷物を入れすぎて重たくなるので、手頃なサイズ、Globe Trotterなら26inchぐらいが良い感じ。自分が愛用しているのも26inchだし。で、26inchのトロリーケースを色々と出してもらって、ワイフが試している。

あれ?今日は自分の買い物のハズなんだけどな。結局ワイフはキャサリン妃第三子誕生記念の限定品を買うことになった。普通の26inchより1.5倍も高いんですけど。。。自分のアタッシュケースを買う予算が消し飛んでしまった。今年も誕生日プレゼントは無しだ。

まあ、こんなモンだよね。

その後は、ワイフが服を買いたいということで、日本橋高島屋松屋銀座などをハシゴして夜遅くまで荷物持ち兼歩くお財布&運転手の役割を全う。疲れ果てた。

Lap axe Travel Guitarを注文してみた

最近、気になって、いろいろと調べていたTravel Guitarの一つ、Lap axeを注文してみた。支払いはPayPalが使えます。Singaporeから日本への配送料は無料。

Travel Guitarとしてはちょっと高価ですが、ネットの評判やYouTubeを見ていると、ギターとして丁寧に作ってあるみたい。通販でギターを買うのは初めて。しかもSingaporeから空輸。荷物の扱いは大丈夫か。ちょっと心配です。

www.lapaxe.com

注文したのはLap axeのCustom Shop SeriseのEXC-MH-30。Lap axeにはScaleが二種類あって、22inchと18inch。Fender Scaleだと25 1/2inch、Gibson Scaleだと24 3/4inch。Fender MustangなどのFender Short Scaleでも24inch。なので少し短い。注文したのは22inchのギターで普通のギターと同じチューニングになる。18inchのはMinor 3rdになる。その他specは以下の通り。

Scale 22[inches]
Length 625[mm]
Max Width 180[mm]
Nut Width 40[mm]
Body Depth 33[mm]
Weight 1700[g]
Pickups G&B Mini Humbucker
Body Top:curly maple + Back:? + Inlay:bocote
Fingerboad maple
Neck ?
HW classic gold bell bras

 ボディとネックは一体型で、スルーネックというよりもネックに小さなボディが付いている感じ。ネックの付け根のヒールの処理も丁寧みたいだ。塗装の具合は不明。

pickupは以前はEMG passive mini humbuckerだった。今はG&B pickupsになっている。低コストの割に評判は悪くない。PRS SEとかB.C. Richで採用されている。ESPの系列の模様。

注文したときが在庫ありでしたが、注文終えたら"out of order"になっていたので最後の1本だったのかも。多くのGuitarがout of orderなので、ほとんど在庫持たないみたいだ。通常の楽器系通販サイトでもLap axe扱ってないので、流通量が少ないんだろうなあ。

とりあえず届くのが楽しみ。本当に旅行に持っていくかは分からないけど。

今週は誕生日だった

今週は自分の誕生日だった。おめでとう、わたし。こんな年齢まで生き延びることができて。

前日にワイフがショートケーキを買ってきてくれたが、誕生日の2日遅れで食べたので、お腹が痛くなってしまった。もう少し早く食べれば良かったのだが、帰宅が遅いのでケーキを食べる気分にはならなかった。申し訳ありません。

Facebookにお祝いのメッセージを頂いている。皆様、ありがとうございました。気持ちはちょっと死んでますけど、身体はまだ生きています。

 

travel guitarその2

www.erlewineguitars.com

 Back To The Futureの最初のシーンでマーティが弾いているギターがコレ。eBayでもamazonでも売ってないが、上記公式サイトでは売っている。ただしショッピングサイトは無く、直接メールで問い合わせる。お値段は$600程度。カワイイのでちょっと欲しいなあ。

スケールは短い割にサイズは大きくて、Traveler Guitar EG-1とおほぼ同じで、4.3lbとかなり重たい。それなりに作ってあるエレキってことだと思います。昔々子供ばんどうじきつよしが弾いていたような気がする。ヘルメットにミニアンプ付けて。懐かしい。

 子供ばんどといえば高校時代のバンドのライブで"ブタ箱ブギウギ"、"サマータイム・ブルース"で盛り上がった。良い思い出だ。

 

www.lapstick.com

Chiquitaよりもボディを一回り小さくした感じ。スケールはたぶん同じぐらい。個人的にはかっこ悪いので好きではない。

 

www.lapaxe.com

シンガポールのギターメーカーLap axeはトラベルギターしか作ってない。スケールが22inchのEXと、18inchのDELUXの二種類がある。普通のギターのスケールは24inch以上なので、EXでもちょっと短いぐらい。でもEXだと通常のチューニングでOK。DELUXは5フレットにカポ付けたのと同じになる。Lap axeは公式サイトで通販やっていて、worldwide shipping freeと素晴らしい対応。欲しい。これは欲しい。

Travel Guitar

昔から"Travel Guitar"とか"Mini Gutiar"と呼ばれるジャンルのギターがある。エレキでもアコギでもある。手軽で手頃だし、可愛らしいし、時々欲しくなるんだわな。

 

この手のミニギターのアコギで有名なのが、ヤマハのギタレレ。ウクレレより一回り大きくて、ナイロン弦の6弦仕様になっている。スケールも短い。チューニングは普通のギターの5フレットにカポをはめた状態がデフォルト。値段が安い。

ヤマハ GL1 ギタレレ

ヤマハ GL1 ギタレレ

 

 

 スチール弦で有名なのはMartin Back packer。個人的にはかっこ悪いので好きじゃない。が、音は良い。流石はMartin。お値段は3万円ぐらい。Martinにしては激安。

 

エレキ系だとSteinbergerの木製復刻版が圧倒的に小さい。フルスケールだし。お値段は4万円ぐらい。昔のフルカーボンのは50万円ぐらいするので、それから比べると安い。ただし、このギター、ちょっとクセが強くて弾きにくいです。弦高調整、チューニングもクセあるし。あんまり好みではない。そんなに軽くもないし。

STEINBERGER SPIRIT GT-PRO Deluxe White

STEINBERGER SPIRIT GT-PRO Deluxe White

 

 

個人的に今一番良さそうだと思っているのは、Travel Guitar EG-1。これは形が好き。ほぼフルスケールで重量は1.5kg。長さはSteinbergerとおなじぐらい。なにより弾きやすそう。Headphone AmpとTuner、Overdrive Effectorも搭載。ただお値段は7万円近い。ポロッと買うにはチト高い。それに国内だと神田商会が代理店になっているが、あんまり流通してない。amazon.comに在庫があったのでポチりたい気分だ。

 

Anygig AGEは極限まで不要な部分を削ったギター。ボリューム&トーンコントロールも無い。フルスケールで弾いた感じ普通らしい。音も意外と普通っぽい。でもかっこ悪い。

 

実際に旅行に持って行くと邪魔なんだろうけど、ギターが無いとサミシイからなあ。長期旅行だと持って行きたくなる。EG-1欲しいなあ。

去りゆく人に

仕事場では今月末付けで退社する人が多い。リストラのためだ。今週は一緒に働いてきた人や同期が退社の挨拶に来ることが多かった。なんとも寂しい気持ちになった。数ヶ月前からこうなることは分かっていた。それでも寂しい気持ちだ。

話を聞いてみると、次の仕事が決まっている人、これから探す人、今現在探している人、次の仕事を探す気がない人、様々で人それぞれだ。

今の仕事場に残ることが、良い事なのか悪い事なのかは分からない。新しい仕事を始めることが、良い事なのか悪い事なのかは分からない。それでも、ちょっと去りゆく人を羨んでしまう気持ちがある。それは、今の仕事がチョット上手く行ってないからだろう。チョット凹んでいるからだろう。それは分かっているけど、羨んでしまうなあ。

持っているカードで勝負するしかない。その通りなので、まあ、自分も頑張ってみるかな。去っていった人たちは、新しい世界で頑張るざるを得ないのだから。

去りゆく人に、掛ける上手い言葉が見つからないのだけど、自分が頑張った成果が見せられれば、それが代わりになれば良いなあ。