文書生活 : TEXT LIFE

文書のある生活

CHAIのBassはブリブリして良い!

www.youtube.com

少年ナイフハバナ・エキゾチカを足したような、ポップ・ジャンキーなガール・バンド。かなり良い感じです。

キャッチーな見た目に引っ張られそうですが、音楽の良さが際立ちます。特にBassがブリブリで最高で、CHICのバーナード・エドワーズを彷彿とさせます。かなり好き。これは注目。

chai-band.com

 

<追記>

CHAIと似たような楽しさがあるバンドを思い出した。Tom Tom Clubだな。

www.youtube.com

メイドインアビス

アニメをリアルタイムで見ることは滅多に無いのですが、メイドインアビスはリアルタイムで視聴している。これは面白い。ちょっとグロいけど、面白い。映像も丁寧でキレイだし、独特の世界観が詳細に描かれるのが良い。神はディテールに宿るのだ。ほのぼのとした絵柄にドン引きしないで、ちゃんと視聴することをオススメします。

ねほりんぱほりん第二期10月開始「少年院に入っていた人」「元サークルクラッシャー」「パパ活女子」「ネトゲ廃人」

www.buzzfeed.com

ねほりんぱほりんの取材体制の記事ですが、私は番組の裏側よりも単純に番組を楽しみたい。第二期が待ち遠しい。こういう作るのに時間のかかる番組はNHKでしか作れないよなあ。期待大です。

新テーマとして、10月は「少年院に入っていた人」「元サークルクラッシャー」、11月は「パパ活女子」「ネトゲ廃人」を取り上げます。

これは期待できそうです。

個人的には第一期の元ヤク中の回が大好き。

娘さんの内定決まって就活終わる

娘さんが8月に入ってから遅い就活を始めたのには色々と理由があった。その理由は置いておいて、8月9月と色々と企業を訪問して、説明会やら試験、面接を受けて、ようやく幾つか内定を頂いて、今日になって本命の内定を頂いてきた。10月2日の内定式にはギリギリで間に合った。良かった。

これで娘さんの就活も終わり。毎晩、就活の愚痴を聞くことも無いだろう。ぐっすり眠れる。良かった。

M570からMX ERGOへ

初めてパソコンはEPSON製のPC98互換機だった。その時からマウスでははくTrackballを愛用してきた。記憶がある範囲で使ってきたTrackballは以下の通り。他にもあったかもしれない。

Logitech Trackman Marble Mouse

Kensington Turbo Mouse

Kensington Orbit Trackball

Kensington Expert Mouse Optical Trackball

Kensington Slim Blade Trackball (仕事場では未だ現役)

Logicool M570

Slim Bladeはデザイン、機能ともに優秀だが、場所を取るのと有線なので自宅では使いにくい。仕事場では現役でバリバリ使っている。自宅はここ数年はM570を愛用してきたが、スイッチがチャタリングを起こすようになってきた。新製品も出たようなので、買い換えることにした。

ネットでは評判の良いMX ERGOだ。ただし、M570の倍以上のお値段がする。Slim Bladeほどではないが、ちょっと高いな。

サイズはMXの方が少しだけ大きいかも。気になる程度ではない。一番気になるのは手触りがマットなこと。ツルツルではないので、手のひらで触れた時にちょっとモヤっとする。ボールの転がり具合は最初はアタリが出ていなかったが、今は少し良い感じがする。一番の売りの角度だが、これは慣れでしかない。角度がある分だけ大きく見える。ポインタの移動距離の感覚がM570と違うので、少し違和感があるが、数日すれば慣れるだろう。ボタンが増えているけど、あんまり使わないかもな。M570の時も左右ボタンとスクロールホールしか使わなかったし。

乾電池ではなく充電式になったのは地味に嬉しい。エネループ(古い)を充電するのも面倒なのだ。

7年振りの新作らしいので、期待して使っていこう。

FIAT500号を車検に出すべきか

来月は愛車FIAT500号の車検。一応、サービス工場に車検の予約を入れた。一応というのは、車検を通さない可能性もあるからだ。

ydf.hatenablog.com

FIAT500号が我が家に来たのは2008年10月。今年で9年目になる。走行距離も7万キロ近い。ショックもヘタっている。が、エンジンとミッションは好調。塗装も焼けているが、良い感じなので特に問題ない。

娘さんが乗るというので維持してきたが、娘さんは全く乗らない。自分の釣行の時(ハッチバックの方が釣りの準備がしやすい)と2週間に1回ぐらい家族で外食に行く時しか走ってない。非常に勿体無い状態だ。

愛車Z4号もあるので、2台を維持するのもどうかな?と、ちょっと考えなくもない。最近はちょいと気になるクルマもあるしな。

そう、Alfa Romeo Giulia Superだ。

www.alfaromeo-jp.com

ただ、コイツは500万円以上するんだよねえ。500万円あったら、BMW 4シリーズの6気筒エンジンの中古が買える。ていうか、500万円無いし。どこかに1000万円ぐらい恵んでくれる人は居ないかしか?

なので、たぶん、FIAT500号の車検は通すのでしょう。

 

 

Z4号でGoogle Play Musicを聴く

愛車Z4号にはHDDの音楽サーバー機能が付いているが、ほとんど使っていない。その容量は少ないし、UIの操作性も悪い。曲順はファイル名順だし、プレイリストも作れない(作る方法あるみたいですが)。なので代わりにiPod Classic 120GBを長年使っている。ただ自宅のMac環境は動いていないので、iPod Classicの中身は数年前から変わってない。

最近の音楽環境はGoogle Play Musicでほぼ一本化された。自宅でも移動中でもストリーミングで聴いている。自分の手持ちCD/MP3は全てUpload済みだし、新規購入も全てUploadしている。プレイリストもGoogle Play Music上で作っている。これを愛車Z4号で聴きたいなあと。

最近まで使っていたスマホ Nexus 6Pにタブレット用のSIMを入れて、車内で使うアプリだけinstall。シガーソケットにUSB端子電源に変換して、そこからUSB Type-Cで接続。iPod ClassicとZ4号は有線オーディオケーブルで車内AUX端子を繋いでいて邪魔だったので、AUX端子にBlueTooth Reciverを付けることにした。

 こいつは思ったよりも小さくて軽い。内部バッテリも持っているが、車内ではmicro USBで電源供給して動作させる。

音を鳴らしてみたが、良い感じ。何よりケーブルが無くなったのがスッキリして良い。ちょっと勿体無いのは、Nexus 6PはAndroid 8.0になってたりするが、まだまだ現役スマホなのに単なるGoogle Play Music専用機になっていることだ。

そのうちGoogle Car NaviやYahoo! カーナビでも使ってみよう。